• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤馬の愛車 [トヨタ C-HR]

整備手帳

作業日:2022年1月30日

デジタルインナーミラーJADO G810+

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
突然ですがドラレコ更改!

JADO G810+4K
画面サイズ:‎11 インチ
メーカー:‎JADO
製品型番:‎G810+
・Type Cインタフェース(電源のみ)
・GPS PLAYER
・フロントカメラ:170度 F1.8
 4K(3840×2160) 2K(2560×1440) 1080P(1920×1080)
・リアカメラ:150度 F2.0
 1920×1080
ファイル形式:TS

・メモリカード:MicroSD最大128G
 Class10以上が必須

接続端子は、電源・GPS・バックカメラ3本
天井近くなので、あまり気になりません!
2
2019年05月20日
デジタルインナーミラー(その1)
から2年8ヶ月使用して故障は無かったのですが
①ドライブ中の明暗に反応が遅い(場合によっては見えない)
②バックカメラ録画が鏡像で見難い
③解像度が物足りない
④時計が合わせるのが面倒

などなど不満が積り
お気に入り登録した商品が値下がりしたので決断!「ポチッとな!」

サイズは同じなのでバイザー使用してもOK!
3
純正ミラーにかぶせると美しくないので
前回同様2個1
ただし今回はネジ穴が無いので
両面テープとゴムバンドフックを利用しタイラップで固定!
4
フロントカメラが右に付いたので運転者目線で録画!
でも自動ブレーキユニットが邪魔なんだよねー。

MicroSD今回は押すと浮き上がってくる「おー」
前のは出てこないのでセロハンテープを紐代わりにしてた( ´艸`)
5
バックカメラは若干大きくなりました。

ケーブル配線4本なので利用できるかなーと思ったがダメでした。

鏡像対策で配線が多分変わってる
電源もタイプCなので全てやり直し(汗)
6
内部処理で4Kですが・・・いいね。
クランクカーブで突然現れた自転車
再生を一時停止したら丸見え!

「動画撮りながら自転車運転すんな!危ない!」

録画は3分ループ設定でファイルサイズ
F Max:730M(4K)
R Max:280M(HD)
7
リヤカメラ、結構いいです。
これは録画画面なので全体が「ぐにゅ」っと曲がって写ってます。

ナンバーひらがな見えませんが数字はバッチリ
8
性能が数段上がって満足ですが
色の発色は前の方が慣れたせいか良かった。

位置情報など再生するソフトをネットからダウンロードするのですが・・・大丈夫?安全?怖いよー
素性が分らないので必要な時にインストールします。
再生はブルーレイ対応ソフトで見てました。

【参考】
「TS」ファイルとは、「Transport Stream(トランスポートストリーム)」という動画ファイル形式のひとつ
映像を録画するDVD、ブルーレイディスクなど記録媒体に書き込む形式として一般的に採用されている。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度: ★★

オイル交換(4回目)

難易度:

Defi Racer GaugeN2 Turbo2.0 DF16601

難易度: ★★

マフラーの位置修正

難易度:

オイル交換

難易度:

GA−02を使ってみる 中長期レポ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-30 車載ホルダー マグセーフ https://minkara.carview.co.jp/userid/2995370/car/3594995/7820660/note.aspx
何シテル?   06/04 17:48
赤馬です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

他車種用のフロントリップを加工して装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 23:17:09
サマータイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 13:18:46
リアカメラカバー 我慢できず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 19:04:55

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
C-HRから乗り換えです
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
こんにちは、情報交換よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation