• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新アラッチの愛車 [ホンダ フィットハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年10月21日

ステアリングスイッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
Modulo X用メタル調ステアリングスイッチ交換後の姿
2
エアバッグを外すので準備をします。
・作業中トランクが開かなくなるので必要であれば開けておく。
・バッテリーのマイナスを外して5分以上放置する。
3
エアバッグを外します。
4
左右下の3箇所でエアバッグを固定してるので、それぞれ矢印の延長上の穴に棒を入れて、エアバッグを手前に引きながら固定ピンを押し込みます。
固定ピンは穴の中央にはなく、写真のように手前にあります。
下から外し始めるとやりやすいです。
棒は、六角レンチやトルクスレンチの先端が面のものを選ぶと良いです。
5
エアバッグ、ホーンのコネクターを外します。
赤◯=ホーンは写真の凸を押し込みながら抜きます。
黄◯=エアバッグは左右の爪を引き上げ抜きます。
6
横から見た状態です。
左右の白い部分を引き上げると、中央の白い爪が上がりコネクターが引き抜けます。
7
中央のリングを手前に引っ張り外します。
上下に爪があります。
8
上部パネルを手前に引っ張り外します。
9
ステアリングスイッチは2箇所で突き刺さっているので、手前に引き抜きコネクターを外します。
10
ステアリングスイッチを交換し逆の手順で収めます。
11
・バッテリーのマイナスを繋ぎエンジンをかけます。
・エンジンをかけると周辺を走行するよう表示されるので走行する。
・各安全装置の動作不良が表示されます。
・ひと通り表示されたら、一度停車しエンジンを切ります。
・エンジンをかけ直すと表示が正常になり完了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ループ投入

難易度:

【備忘録】Sam's Detailing QDと呉レインコート施行後の雨上がり

難易度:

エアコン低圧配管断熱の再考

難易度:

楽ナビ(全データ更新)

難易度:

【取付完了】ステアリングガーニッシュ

難易度:

ドアミラーAssy交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2995906/car/2994995/profile.aspx
何シテル?   10/15 00:33
新アラッチです。 諸事情により、新規登録となりました。 以前、エスティマ時代はアラッチで登録しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フィットにドライブレコーダーを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 18:25:40
EZ LIP EZLIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 18:16:46
EZ LIP EZLIP PRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 18:15:53

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
立駐に丁度良いサイズを条件に探した結果購入しました。 HOMEなんだけど微妙に違う弄りを ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
購入直後に燃費虚偽事件があり、売却時の査定や色々悩まされました。 ただ、装備や内外装は ...
日産 モコ 日産 モコ
単身先で利用してました。 8万k走行してる中古車でしたが、整備もちゃんとされて調子良かっ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
アラッチとして、みん友さんと沢山仲良くさせて頂きました。 パーツ詳細等は「アラッチ」で拝 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation