• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なぉなぉちゃんver.2のブログ一覧

2019年07月07日 イイね!

❤✨当選確実やろ(´∀`*)✨❤

❤✨当選確実やろ(´∀`*)✨❤こんばんはーーー(♡´▽`♡)
なぉなぉちゃんです♪♪



REIZさん、なんか豪勢にやってるねーーー♪♪

⬇️ ⬇️ ⬇️

この記事は、REIZ TRADING 総額100万円!!! モニターキャンペーン♪♪♪ 第3弾!について書いています。




(;°д°)!!
席をシャッチョさんの横にされたから、その腹いせにこの企画を……( ̄▽ ̄;)?




おもろいやん(笑)




私もなんか応募するわ(´∀`*)



んーっと、




あ❤




コレコレ!!




コレがいいわ(´∀`*)



Q1.希望商品
2.REIZ TRADINGグッズ
(3000円相当)  



だって3000円相当の中身知ってるもん(o´艸`)


コレやろ(´∀`*)?








通りもん(´∀`*)










めんべい(´∀`*)











そのまま🍌🍌🍌






あと








チョコあ〜んぱん(´∀`*)


当選確実!!!!
当選メール待ってるからね❤




んじゃ!!!待ったねぇ〜(о´∀`о)
Posted at 2019/07/07 22:31:07 | コメント(13) | トラックバック(0)
2019年07月07日 イイね!

⭐七夕🎋⭐️(*´ー`*人*´ー`*)スキスキ💓

こんにちは(´∀`*)
なぉなぉちゃんです♪♪




今日は七夕🎋🌌✨


梅雨時期だから雨が降ってたら空を窓越しにしか眺められない。


「織姫様と彦星様は会えているかな……」って。


今晩、雨が降っていなかったら外にでて空を眺めてみようかな•*¨*•.¸¸☆*・゚









【七夕の由来】教えちゃう❤
織女星にあやかってはた織りや裁縫が上達するようにと、7月7日にお祈りをする中国の行事(乞巧奠:きこうでん)。
庭先の祭壇に針などをそなえて、星に祈りを捧げる。やがてはた織りだけでなく芸事や書道などの上達も願うようになった。
この行事が日本の七夕行事の由来の一つとも言われているそうです(´∀`*)


平安時代にその話が日本に伝わると、宮中行事として七夕が行われるようになり、宮中の人々は桃や梨、なす、うり、大豆、干し鯛、アワビなどを供えて星をながめ、香をたいて、楽を奏で、詩歌を楽しんだそう。


alt



江戸時代になり、その七夕行事が五節句の一つとなると、七夕は庶民の間にも広まり、全国的に行われるようになりました。
人々は野菜や果物をそなえて、詩歌や習いごとの上達を願いました。
平安時代は梶の葉に和歌に願い事を書いていましたが、それが五つの色の短冊に色々な願い事を書いて笹竹につるし、星に祈るお祭りと変わっていって、、、、


そして現在。
7月7日の七夕の夜、おりひめとひこぼしは待ちに待った「再会」。
人々は「二人のように、願い事がかないますように」と、たんざくに色々な願い事を書いて、笹や竹の葉に飾るようになりました。

冬でも緑を保ち、まっすぐ育つ生命力にあふれた笹や竹には、昔から不思議な力があると言われていて、神聖な植物ゆえに、そこに神を宿すことができるとも言われています。
祭りの後、竹や笹を川や海に飾りごと流す風習には、竹や笹にけがれを持っていってもらうという意味があるそうですよ(´∀`*)


alt
こんな七夕飾りもあるんですね~🎶
笹ではなくカエデの木に飾りをしているところが(笑)
面白いので今年はカエデの木に願い事を飾ってきました(´∀`*)
alt

何を書くかは自由(笑)

努力無しに願い事に書きました。
若くもないのに願い事に書きました。

そして今、
クレームが来ないことも願い事に書こうかと悩んでます。




で、本日の写真は!!
七夕⇒由来⇒中国から⇒中国といえば

チャイナ(´∀`*)
ということで!!
新☆コス衣装!!チャイナ服!!
やってみたよ( *´艸`)







ガンたれてるんとちゃうからね( ̄▽ ̄)













傘で殴ろうとしてるんとちゃうからね( ̄▽ ̄)













殴った後とちゃうからね( ̄▽ ̄)









最近、おっちゃん達が新コスみたい!!ってうるさいから撮ったで(笑)

これでいいかな( ̄▽ ̄)?

それにしても素人にはチャイナでポージングは難しかったわ……( ̄▽ ̄;)💦























アチョーーーーー!!!!!!


んじゃ!!!待ったねぇ〜(❤˘ ³˘).*・゚☆*。
Posted at 2019/07/07 13:28:19 | コメント(53) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月01日 イイね!

✨💓祝・みんカラ歴1年(´∀`*)💓✨

皆様、こんばんは(*´▽`*)

なぉなぉちゃんです。✧♡

なんと今日は【みんカラ☆祝☆1周年】




そぅ。。。

寒い寒い1月7日。。。

ふと携帯を片手に始めたみんカラ。。。

あれから1年。。。(*´ω`*)




(;゚Д゚)!?
今ムシムシジメジメの7月やんッ!!!!



















ありがとう。



そして、





と、こんな事が。。。


だけど、
私はここで終われない。
終わりたくない。









復活祭りが開催( ̄▽ ̄)
【みんカラ☆祝☆1周年】いうより、
【みんカラ☆祝☆復活記念日?】

(爆)


一年前を振り返ってみよう



は、みんなでBB.....( ̄▽ ̄;)




BBQ(笑)





は、過ごしやすい月夜の下でオフ会三昧🎶




またイベント時期で、ZTAさんの全国運動会!!!!
alt



ドッキリ九州降臨!!!!!






は、パーチィー( ̄▽ ̄)
alt



忘年会からの~




忘年会(笑)
alt
皆で楽しく2018年を締めくくり、



皆で楽しく2019年を迎えた(笑)

alt



alt


そして私の誕生日、
たくさんの友達に
ハタチを
ハタチを
ハタチを
祝って頂きました( *´艸`)
alt



には、やったことのないT●itterで、
この写真が出回っていると耳にしました(笑)




平成の最後も迎えました。
ここでは自分的に一番イタいコスで締めくくりました(笑)

私らしく平成にお別れをし、、、


そして新時代!!!!
Ver.アップなしで新時代を迎えられたことを心から喜ぶ私(笑)


【令和】になってからも私らしくをモットーに今を楽しんでます( *´艸`)




で、とうとう。
1周年前日。


1周年を迎える前にふさわしいのではないでしょうか。。。




alt




そう、念願のアニキとのコラボ💓





M字コラボ💓





アニキ号とコラボ💓





群がるオッサンとコラボ💓
alt


濃厚な一日を過ごし、


茨城から和歌山に帰る車の中


関西のアニキの隣で



【みんカラ☆祝☆1周年】を迎えました。。。



紫外線はイヤ
でも
視線は好きよ。✧♡


と、こんな感じに(*´▽`*)
今後も私らしく、皆様とお付き合いさせて頂きたいと思います!!
こんな私ではありますが、
仲良くしてね~よろぴくぴく~( *´艸`)。✧♡



んじゃ!!まったね~~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
Posted at 2019/07/01 23:37:52 | コメント(64) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「繋がった縁は離れても繋がってる。
そう私は信じたい。
またいつか会える気がする。

まだ整理はできていないけど、時間が解決してくれるだろう。

大丈夫!
私には仲間がたくさんいてるから。
そう自分に言い聞かせて今日も頑張ります。

ねっ!みんな(*ˊ˘ˋ*)」
何シテル?   06/07 10:15
こんにちは!! なぉなぉちゃんです★ お友達募集してるので どしどしフォローしてください♪ 友達は財産だからね(笑) 死ぬまで友達作りたい! 車友達 カメラ友...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

生まれかわったら、きみともう1度… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 08:51:17
STI スポーツマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 23:36:59
【VELENO FAN MEETING with CoLoR's 2022】ご参加いただいた皆様ありがとうございました🌟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 06:55:45

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム 7070号(о´∀`о) (ホンダ N-BOXカスタム)
7070号です♡
日産 ノート なぉライダー (日産 ノート)
NOTEなぉライダーに乗ってます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
スバル フォレスター ☆.。.:*・°☆.フォレちゃん☆.。.:*・°☆. (スバル フォレスター)
スバル フォレスターに乗っています。
ホンダ フィット ホンダ フィット
家族の車ヾ(≧▽≦)ノ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation