• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月11日

ラインイルミが光らない

ラインイルミが光らない

これは助手席側の写真ですが、同じものを運転席側に取り付けしました。
いつもの通り点灯確認を9ボルトの角電池で確認し、発光問題なしだったのでトリムを取り付けし、ヒャッハーと走り出しました。

これらのLEDはエーモンのフットライトキットと連動させており、そのキットの設定はイルミオンで3%の発光となっています。
まあ、運転席側もこんな感じになる予定だったわけですわ。



ところがです。ロック解除して乗り込んだところ、ふむふむしっかりと点灯しとるわ、思ってたんですけど、ライトが点灯した途端、ラインイルミだけ異常に暗い。

助手席側はラインイルミも3%に減光されて光っているのに、運転席側は体感0.5%くらいの発光力。その他のLEDは問題ないのにどうしてじゃ〜と。

インバーターが悪さしてるのかどうなのかよくわからんので、エーモンのキットをイルミオンで30%の減光率に変更したところ、助手席側のものと同じ明るさに戻りました。

これは何が原因なのでしょうか。
謎です‼️

そうそう、運転席側のカプラーへの配線通しは針金すら要らずで、ダブルコードだけでスルスル入りましたよ。

プロアクティブは隙間が多いんでしょうしょうかね♪

あと、お願いです。誰か蛇腹をカプラーに被せてください(笑)
ブログ一覧
Posted at 2019/02/11 02:30:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今度のホイールが届きました!
kamasadaさん

草刈り機を修理しました➰
はま358さん

リビング クーラー置換
やる気になればさん

ラニーニャ現象が発生する可能性が高 ...
どんみみさん

ロードスターレストアプロジェクト ...
エーモン|株式会社エーモンさん

西日本へ旅に出ます!
youji721005さん

この記事へのコメント

2019年2月11日 10:13
どうも
そのうちと思いつつ結局画像アップしないままですみませんでした!
でも上手に弄られていて良かったです。
蛇腹はコネクターの車体に引っかかってる爪を外して、裏に手を回して押し出しながらハメれば良いと思います。
寒いのでドライヤー等で蛇腹を温めると良いですよ
コメントへの返答
2019年2月11日 16:37
ドライヤーですね
寒くてゴムが伸びないなぁと思ってたんです
ありがとうございます!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【新洗車ギア「ALAUNEN」】 http://cvw.jp/b/3001542/47569240/
何シテル?   03/03 22:11
ブルーボディです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スマートシャインRE:BLACKをプレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 00:21:29
不明 ダブルアクション コードレスポリッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/04 22:39:54
Sam's Detailing WHEEL & TYRE CLEANER ホイール&タイヤクリーナー 500ml 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 00:47:08

愛車一覧

マツダ CX-60 ぺけろく (マツダ CX-60)
CX-8からの乗り換えです 横幅広くなって、長さが短くなりました
マツダ CX-8 マツダ CX-8
マツダ CX-8に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation