• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャバ~二の"2代目ザビ(あの子)" [フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年3月25日

給油口のフタが開かなくなって焦った😱という話

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
VWでは実はあるあるの様ですが…

ザビ整備手帳を検索しても記載なしでした
(取説にも対応策は載ってません)ので
ご参考になればと…

【※先に結論を!】
この症状が1回でも出たらさっさとディーラーにいくべし!≡︎≡︎≡︎ヘ(;--)ノ 。。。vw

ご存知の通りこの給油口の蓋パネル
ロック・アンロック信号と連動してます。

通常であればキーレスでアンロックして
(ドア開けて車から降りればアンロック状態なので)給油口パネルをプッシュするだけで開きます。

プッシュするが…
開かない Σ(-◇︎-;)えっ・・・

まぁなんとかなるか?…(なんとなく)
まだガソリンあるから暫く
数日放置して様子をみる←コレダメッ(乂ω′))

いよいよガソリン⛽️残り僅か💦

プッシュしてみる…
開かない!!!Σ(゚ロ゚!(゚ペ?)???

さぁ…どうする?
というお話です。
2
キーレスで
ロック

アンロックを数回繰り返す

アンロックを押したタイミングと同時に
給油口の蓋をプッシュしてみる。
ちょっと数秒ヅラしてプッシュしてみる。
色々やってみました。

が…開かない。
まぁなんとかなるか?とまだ思ってる

ディーラーに駆け込むという選択肢はまだありません(苦笑)
3
あーめんどくさ〜😩

テールランプを外してみる。
あーめんどくさ〜😩

最近フューエルキャップ交換したから?
ガソリンタンクに圧力センサーあってインターロック取ってんのか?
なんて事を考えてみたり…
→そんなハイテクな機能はヾノ∀︎`)ナイナイ

アクチュエーターから出てる配線を追いかけてコネクターを抜き差ししてみる。
リセット効果を狙う。
たぶん信号はきてる
(唯の勘です。テスターをあてる気力はない)

キーレスロック・アンロックを数回試す。
アクチュエーターは無音(無反応) 開けようとしてない。開かない。ロックしたまま。
4
裏側のゴムから給油口の蓋を押してみる。
「少しだけ蓋の隙間はできるが」ロックが解除してないので引っかかっている。
この状態でキーレスロック・アンロックを繰り返してみる…開かない

パワープレーでいくか?
もっと押してみる。
いやこれ以上やるとどこか割れるなぁ?
コレ!なんとなく分かる。

テコの原理でいくか?
イヤ…ボディ側に必ず傷・凹みが入るぞ!
やめよう…(;゚Д゚i|!)

フェンダーの後ろボディ側(給油口近く)や給油口蓋パネルをMFクロス越しにコンコン結構な勢いで叩いて衝撃を与えてみる…
やだなぁ〜…ボソ

( ≧︎ᗜ≦︎)੭ु⁾⁾バンバンバンバンバンバンバン
‾͟͟͞(((ꎤ°᷄д°᷅)و ̑̑༉☆︎))Д´)

シ〜〜〜〜〜〜ン…

( ゚ Д ゚!)・・・・マヂカッァァァε-

な…なんともならね〜!💦
ガ━︎━︎(゚Д゚;)━︎━︎━︎ン!!

諦めかけた🤦‍♂️とき

ふと振り返ると👀
パカっといつの間にか開いてました。
2度見👀 w( ̄△︎ ̄;)wおおっ!

なんかの拍子でロック部の引っかかりが外れた?なんで外れたのか?
わかんね〜😂

※蓋を開けたままで
キーレスで確認してみる( ゚ Д ゚!)・・・・

アクチュエーターの動き正常を確認

GS⛽️給油へ直行!一件落着〜!
ヾ(●︎´∇︎`●︎)ノ ワ~イヾ(●︎´∇︎`●︎)ノ ワ~イ
5
しかし…つかの間L(゚□゚︎)」オーマイガ!

その数週間後また同じ症状が再発しました
(※数日間は間違いなく正常に機能していたのを確認てしております)

(・_・)o尸~~マイリマシタモウ(ノ≧︎ロ)ノ<嫌嫌嫌嫌嫌嫌

此処で漸くVWディーラーに行きました
⛽️も残りひと目盛りと…(苦笑)

まぁ…
ディーラーに行ってもサービスの人
やはり私とおんなじ事やってましたけどね〜!🤣

暫くして
「どうしても開かないので…蓋プラスチック部を壊して開けさせて下さい。給油蓋も新しいのを発注してボディカラー同色に再塗装します。シャバ〜ニ様は延長保証入られてますので付随するパーツも保証内で対応可能です。ボディには傷は入れませんのでこの方向で…」

と一回マジ顔で😱サービス担当が言いに来ましたが…

結局の処なんとか壊さずに
開いたみたいです。

どうやって開けたの?と聞いたら
隙間から引っかかってる回転部をこじった?突っついた?みたいなぁ…
事を言ってました。
→たぶんコレは2人作業でないと🦆?

パーツは取り寄せの為(やはりね…)
給油口パネルのロックは、もうかからない様に応急処置(引っ掛かり部をカット)してもらってまた後日に…めんどい
6
因みに
このパーツAliexpressでも購入できます。
探せばもっと安い(1,000円未満)のもありました…😅

原因は…
ロックする回転部が固着(パネル側に引っ掛かり)して回らなくなってしまった為
(※実際には棒が出たり引っ込んだりしながらロック部が90°周ります。給油蓋開けたままキーレスで是非動きを確認してみて下さい)駆動部アクチュエーターの不良。

要は部品交換なんですが…

そうなってしまった際に、そもそも手動で解除できないという構造はやはりイタダケナイですね〜👎
ロックしたまま壊れる事を想定してない…フェールセーフ(ロックできない側で壊れる)という考え方自体もないというか?😓

なんとかしてロック回転部の引っ掛かりを外すか?ぶっ壊すかしかないのって…
🤔どうなんでしょ⁉️
7
予防保全的に壊れる前にこのパーツを周期的に交換しておく(バッテリーと同じ保全)
予備で持っておくのも良い🦆しれませんね

▪︎フューエルリッドアクチュエーター
パーツ番号は 5C5810773B

今回は保証内無償対応でしたが
(延長保証サービス付けてたのすっかり忘れていたので…なんか得した気分◡̈⃝︎⋆︎*

本来通常ディーラー価格だと
工賃込みで2〜3万円程💸の様です🤗

洗車のしすぎで水入ったのかなぁ〜🚿
8
因みに他車GOLF・POLO等?の同パーツにはこの様な赤い紐(ワイヤー)が付いていて緊急事態に内側からコレを引っ張れば手動でロックを解除できるらしいっす( ・ㅂ・)و ̑̑
*ビートルには未採用(経費削減か?)

ディーラーのサービスに
この話を振ってみたら

「へぇ〜そぉ〜なんですか〜?」って…😤

よー、そこの若いの!
俺の言う事をきいてくれ〜♬

イヤ!
君は知ってないとダメッ(乂ω′)でしょ?
プロなんだから⁉️

🤭お金とってないからプロじゃないか?

というオチで…

最近サボり気味の記念すべき
101回目整備手帳「完」○︎┓︎ペコ


※長々と最後までご覧頂きありがとうございました。

※後日訂正追記🙇‍♂️
緊急時手動での解除方法はびいさんの整備手帳をご覧下さい。(赤い紐は着いてないが、ボタンを引き下げる事により解除→蓋をプッシュする)但し回転部が固着して引っかかっている場合は厳しいかもしれませんが…試してみて下さい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル・プラグ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ルーフの小物入れ(?)にイルミ。

難易度: ★★

11年目の車検終了

難易度:

フォグランプバルブ、LEDのに交換(*´-`)

難易度:

イグニッションコイル&プラグコード予防整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月3日 16:50
シャバ~ニさん~こんにちは✨

勉強になります😃(^-^)

アクチュエータにリンクするロック棒がきちんと作動するか~というお話ですネ❕

一昔前の車みたいにドアロック・アンロックひ連動させず~鍵で開け閉めできる方がイザという時は助かるかな~とも思います☺️

私も(ディーラーには申し訳ないですが)
ネットサーフィンで調べてからトラブル入庫しています。

先日のギアシフトのマイクロスイッチ交換で複数ディーラーに照会しましたが~サービス担当者のノウハウはハッキリと巧拙が別れました(笑)
コメントへの返答
2022年4月3日 17:31
keiGTIさん
(*´∇︎`)ノ こんばんは〜
イヤ〜此れは参りましたね😥
壊れてからではどうにもなりませ〜ん😭
昔のアナログ鍵の方が良かった🦆?
自分で壊さなくてよかったです(苦笑)
2022年4月3日 19:36
シャバ~ニさんこんばんは😄
フューエルリッド なんとか開いてよかったですね😅

申し訳ないですが、合間 合間の文に笑ってしましました(^◇^;)
あー こうなったら 自分もこれやるね〜とか
めんどくさ〜には共感です(笑
コメントへの返答
2022年4月3日 19:53
crossbeetleさん
(*´∇︎`)ノ こんばんは〜
笑っていだければ何よりです。
途中…暫し途方に暮れてしまいました😅

crossbeetleさんも
後ろから押してみるでしょ?笑
2022年4月3日 20:00
出先で壊れたら困りますよね
最悪蓋壊すしかないのでしょうか?
コメントへの返答
2022年4月3日 20:13
びいさん
(*´∇︎`)ノ こんばんは〜
色々やってみてダメだったらパネル蓋壊すしかないという…そういう構造です😭
外側から何もできませんね〜😩
2022年4月3日 20:48
後ろから押すのも、めんどくせ〜ってなったら 前からバールでバコッといくかもしれませんε-(´∀`; )(笑
レギュレーター関連て 壊れると大変ですよね
ザビはウインドレギュレーターも壊れやすいから、壊れなきゃ良いなと願うばかりです
コメントへの返答
2022年4月3日 20:58
このパーツ敢えてビス止めしない。
というのが良いかも知れませんね〜🤗
2022年4月4日 19:20
シャバ~二 さ~ん‼️(*´Д`*)

ヒャ~。゚(゚´Д`゚)゚。💦
ガス欠ギリギリで給油口のフタが開かないのは焦りますね~😣💧
いつの間にかパカッ👀…で笑ってしまいました
(≧ω≦)
無事直って良かったです💡
手動ロック解除機能…付けて欲しいですね😅
コメントへの返答
2022年4月4日 20:06
やっすー◇さん
(*´∇︎`)ノ こんばんは〜
ガス欠するかと思いました〜😱
開けた実感は全くないんですけど…
なんか勝手に開いてた時は嬉しかったです😭

プロフィール

洗車・天然Wax・コーティング 車弄りも大好きです。 基本自分で楽しんで出来るDIYしかやりません! ニュービートル →ザビートルmc前→ザビートルmc後 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AOKEDING Dynamic Light LEDテールランプアップグレードアッセンブリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 08:26:30
センターコンソール取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 03:54:04
TT-RS S-tronicシフトノブ交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/17 12:31:46

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) 2代目ザビ(あの子) (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
2018年5月末購入 デザイン レザー ピュアホワイトに乗ってます。 ザビートル販売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation