• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レオ助の愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2020年3月7日

【釣具】SHIMANO ピットブル 🎣糸巻き🎣

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
釣り🎣好きの皆さまっ😃
リールに新しい糸を巻く時、素材や太さ、長さや色はどーすッかー🎶と、悩みませんかヽ(^○^)ノ僕は多いに悩みます😄

先日買ったリール🖐️アーだコーだと考えたあげく、SHIMANOのPITBULL、PEラインで8本編みを200m巻く事にしましたー(^○^)色は青🔵

想定するは、目指せ!ランカーサイズの80センチっ✨
ボート🚣や船⛴️、オカッパリからのルアーやジギングで青物やシーバス🐟️、タイラバで真鯛🐟️
また、置き竿ブッコミほーちプレーやサビキ、胴突き等もイイなー(^○^)
夢は膨らみます✨
2
ルアー釣りのテレビ📺️や動画📹️を見てると、アレ👆️も青、コッチ☝️も青と、使用率が高い気がスルっ😄
魚に色の判別が出来るか分からんけど🤔、水に近い色ならバレ難いカモ🦆

糸は1.2号🖐️以前ボートでワラサ🐟️を引き寄せてた際、PE1号がブチっ😬❗️と上げる寸前で切られた経験アリ😆
かといって太過ぎると潮に流され底を取りヅラくなる事から、このサイズを選択🖐️
3
あー、B4でどっか遠くへ美味しいもの食べにドライブ行ったり🎶🚗💨🎶、デッカイ魚を釣り🎣に行きたいなー😃
4
リフォーム🏘️終了までアト2週間✌️

電ノコやトンカチ🔨が響き渡る部屋の片隅で、そんな夢✨を見ているレオ助がお伝えしましたっ😄

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024.05.25 ポケットの中でシオシオになったポーチュラカに元気になって ...

難易度:

2024.05.26 記念撮影

難易度:

24.05.24_追加でオクラを3つ。ヽ(^。^)ノ

難易度:

2024.05.23 捕獲したナナホシテントウにアブラムシたくさん食べて元気に ...

難易度:

モデロイド 1/100ザブングル製作

難易度:

2024.05.22 拾ってイタズラした松に元気になってもらいたい

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月7日 18:49
こんばんは   糸選び超悩みますよねー(@_@) 釣り場や対処魚やリールとの相性  でも選んでる時って妄想が広がって楽しい😅
コメントへの返答
2020年3月7日 20:23
こんばんは(^^)/

やっぱ糸選び、迷いますよねー😄
釣り場は東京湾と相模湾🚢、対象魚はシーバス、青物、真鯛他、釣れてくれたもの全般っ😆、リールがシマノだから糸もシマノ?っと、あれやこれや考えました😊ホント、この選んでる時が楽しい✨
妄想だけで100匹位釣れました ww
2020年3月7日 22:26
こんばんは。

僕は四つ編みの安いのばかり巻いてます(^^;)
レオ助さん細いの着けてるんですね。
僕は心配性で磯ヒラでは2号、ヒラマサでは4か5号巻いてます。
シーバスで1号とかの方がルアーが飛ぶんですが、たまにデカいの一発があるのでだいたいこの号数です。

ランカー、お待ちしてます笑
コメントへの返答
2020年3月7日 23:04
こんばんは(^^)/
僕も四つ編み一辺倒でしたが、八つ編みってどーなん!?、と初めて買ってみました😃
主な想定はボートや船で沖からのジギングやタイラバと、オカッパリのシーバス🖐️太いと糸が流され底が取れず、オカッパリは飛距離を稼ぐのと、根ズレ等余り気にせず釣りが出来る湾内なんで1.2で良いか🎵と選びました😊
磯やヒラマサでは瞬殺のサイズでしょうね😆
ランカー目指して頑張ります🖐️
2020年3月8日 8:34
おはようございます🎵

僕はラパラのラピノヴァばかり使ってます。
なんせ安くてソコソコ使えるので。(^_^;)
ライトショアジギで1.2号、アコウなどのロック用に0.8、エギングで0.6です。(^_^;)

なかなか8本編みは高くて手が出ません。苦笑

早く良い季節になって欲しいもんです~。(^o^;)
コメントへの返答
2020年3月8日 9:25
おはようございます🎵
ラパラのラピノヴァ、僕も使った事あります😃あの綺麗な色とシンプルなパッケージは目を引きますよね(^^)/

ライトショアジギ1.2、ロック0.8、エギ0.6ですか✨ありがとうございますっ🎶皆さん、どの号数を使ってんだろ🤔って、今回も調べに調べてました(^○^)

これまで4本編みの1号を使ってたんですが昨年だけでも3回切られ、もうバラすもんかー😢と、今回は1.2の8本編みを奮発してみました🖐️

早く暖かい、魚の活性が上がる季節になって欲しいですね😄
2020年3月8日 9:23
レオ助さん、おはようございます♪

まだまだ初心者なのでラインの種類&号数とは"これお勧めです!"を使っているんですけど…カラーは自分が好きなの使いたいですよね♪(*´∇`*)
Pordogはリールの色に合わせちゃったり、夜にラインがどこ飛んだか分かる目立つ色使ってます(´▽`;)ゞ
でも昼間はラインが目立たない水色!良さそうですね~Σd(゚∀゚)!今度ライン交換の時のために覚えておこうっと♪(*´∇`*)
コメントへの返答
2020年3月8日 9:54
Pordogさん、おはようございます♪

本当ラインの種類&号数って無限にあって迷いますよね😃僕の場合ルアーから餌、仕掛けはアレとコレが出来て~等🤔、幅広く賄おうとしてるので余計に混乱しながら今回たどり着きました🖐️

´リールの色に合わせちゃったり´
テレビや動画を参考にしながらも、まったく同じ事考えました😄このリールには青だっ✊って😊

でも青って昼間はイイけど、夜目立たなさそうなんですよね~😅まあ何とかなるっしょ(^○^)
2020年3月8日 10:44
こんにちは!僕も渓流でメバル用フロロ2.5lbs.の青いラインを使って鱒。トラウトもPEが主流なので、フロロラインの選択肢が減っているのが困り鱒ね~。
コメントへの返答
2020年3月8日 12:02
こんにちは(^^)/

メバル用のフロロって渓流でも使えるんですね✨メバル専用って針も青い事が多いんですけど、ラインまで青なんて余程の青好きなんですね、きっと😄

張りのあるフロロがメインラインって扱いやすそうですね(^^)
僕の釣りだと、海のルアーでフロロをよくリーダーで使って鱒っ😄
2020年6月26日 20:02
こんばんは。

私は大体使うラインは決まってます。YGKかバリバスのアバニを使ってます。離島で釣りすると思わぬ大物が掛かる事があるので、自分が信頼してるラインを選んでいる感じです。
コメントへの返答
2020年6月26日 21:13
こんばんは(^^)/

僕もシーバス用のエクセラーにアバニ使ってます🎶巻いて約二年経ちましたが今だ切れる事なく、買った当時のままの信頼してるラインです😊

プロフィール

「@ガオゥ さん、60オーバーGET❗👍おめでとうございます✨
しかもファミリーセットで投げられるとはさすがっ👏相当な引きごたえですよね、きっと😤
ヒラスズキにも見えます😊カサゴも煮付けにイイ感じ♫」
何シテル?   03/31 07:19
こんにちは!レオ助ですっ(^^)/ 愛車六代目にして、みんカラ始めてみました(*^^*) これまでの所有基準は、2リッタークラスで5ナンバーサイズのクー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
六代目、現愛車。 セリカのリアで首傾けながら座ってる長男が限界に達し、以前より気になって ...
その他 その他 その他 その他
車同等の趣味である、釣り🎣 そんな釣りや魚に🐟️関する事をコチらや、みんカラブログへ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
三代目愛車。 下はダルいけど、一気に吹け上がる4A-GEは素晴らしかった😌完全高回転型 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
二代目愛車。 街中の中古車屋で購入より3ヶ月後、不具合からディーラーに持ち込んだら'リア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation