• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんちぇGB5の愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2019年10月18日

ミラー型ドライブレコーダー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
煽り運転が騒がれる世の中…
この際だから前後でしっかり撮れるドライブレコーダーを探していました。

するとミラー型なんてものがあることを知り、Amazonで様々なものを比較・検討した結果選んだのがこちら。

決め手は
11.66インチの大きな画面
前後1080pの高画質
32GBのmicroSDが付属

さぁ、取り付けます
2
本体の取り付けはシンプル
純正ミラーの上に被せて
付属のゴムバンドでとめるだけです。

秒で終わります笑
3
問題はここから。
そう、配線です。

運転席側のAピラーを力ずくで外します。
結構簡単に外れるもんなんですね!

隙間とピラーに隠して、下まで配線を送ります
4
お次はこれ。
ETCやらなんやらのスイッチ類があるやつも外します。

製品自体はシガーソケットから電源を取るのですが、せっかくついている駐車監視機能を使うためにヒューズボックスから常時電源を拝借します。

ここ外さないとヒューズボックスが見えないので仕方なく外しました!
5
ヒューズボックス発見!

結構奥にあるので無駄に手が大きい自分はなかなか苦労しました…
6
アースもとってこれで電源は準備完了!

無事に電源も入りました。

次はリアカメラ設置!
…とここで問題が発生しました。

室内のリアガラスに貼り付けるつもりでいたのですが、付属のステーを使うと角度がつきすぎて上手く映らない……

やむを得ず、リアスポイラーを取り付けるためにディーラーに車を預ける予定があったので、事情を説明してできる範囲でやってもらうことになりました。
7
ディーラーから還ってきたのでみてみると…

なんとも素晴らしい!!!!!!!!
わざわざホームセンターで部品になるものを調達して取り付けてくれていました。

これはもう紛れもなく、神様ですね。
8
完璧な仕事をしてくださったディーラーさんのおかげで取り付けが完了しました!

まだ夜間は走行してないのでわかりませんが
とりあえず、めっちゃ画質いいです。

安心とカッコ良さの一石二鳥です!
これで嫁さんが運転して何か起きても証拠が残るので安心です(^_^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

誰も買わない激安中華ナビ交換②

難易度:

運転席側ドアミラー開閉不良

難易度:

やってもうた!

難易度:

ドラレコカメラ交換

難易度:

ドラレコ 交換

難易度:

2024.06.09 時は来た!念願の硬化系コーティング施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あぁ……やっぱりイケメン。」
何シテル?   02/24 09:14
はじめまして! 2017.1~ フリードGB5 (G.HONDAsensing) プレミアムディープロッソパール に乗ってます! 少しずつですがコツコツ貯め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[0円] タダで水温表示する裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/20 13:12:06

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
新型フリードGB5 プレミアムディープロッソパール 嫁さんにバレないようにコツコツ貯め ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
最高でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation