• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささのじの愛車 [スバル R2]

整備手帳

作業日:2020年4月20日

オゾン発生器2個取付けで、新型コロナウイルス対策!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前にオゾンを吸気させると馬力アップみたいなことが言われていた時、○マゾンにて¥1,580にて購入。エアフィルター内に取り付けてみましたが、オゾン発生量が少ない為、体感出来ずに諦め車内に取り付けていました。
2
取付け場所は、ナビとメーターの間。エアコン付ければ車内全体にオゾンがいきわたるようにしています。
3
ディスカウントストア(いわゆるバッタ屋)にて¥200にて購入。これはオゾンとマイナスイオンを発生させてくれます。
これでマスクの殺菌をしている人も居るようです。
4
シガーソケットに簡単取付け。ONにしてすぐにオゾン臭がしてきます。
2個付きましたので、室内の消臭とウイルスの殺菌が1時間から2時間で99.99%(?)可能となりました。
あまりオゾンが濃いと身体に良くないみたいですが、とりあえず車の中が一番安全(?)な場所となりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウォッシャータンクのキャップを交換

難易度:

レーダーのGPSデータ更新したるで〜♪3月版

難易度:

取敢えずキーリング照明ったるで〜♪

難易度:

ルームランプ交換

難易度:

キーリング照明のゴーストやっつけたるで〜♪

難易度:

勿体無いないんで移植したるで〜♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「勝手に次期新R2をAIの力を借りて、創造してみました。②」
何シテル?   04/28 14:41
R2TypeSR AWDです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費記録 2023/09/24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 23:12:18
 
EN07OFF 2023 IN 岡谷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 19:16:21
ヒューエルキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 07:09:31

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
R2 TypeS R AWDに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation