• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月01日

27日ぶりの休日

27日ぶりの休日 いや〜、この11月は本当に忙しかった😅展覧会に次ぐ展覧会をこなしつつ、連続勤務26日間!まあ、職場の関係者がコンクールで2人最高賞を受賞したため、急遽オープニング式典に参加するなど、充実していた1ヶ月だったので、それは良しとしましょう。



・・・で、昨日今日と久し振りの連休でありました!さあ、何をしようか!?
と、固まること半日😅 お陰でゆっくり休めましたけど。
しかし!止まっていると溺れてしまうのがマグロのマグロたる所以。次男の大学受験について家族会議でひとしきり喝を入れた後は、別室で静かに車弄りを始めます。次男よ、頑張れ👍


そうは言っても、ここで無理をすると後々タタリそうなので、軽ーく貼りモノ系で行ってみようか。ちょうど1年前に貼ったアルミテープに剥がれてきた場所がいくつかあるので、この機に新品へ交換しましょう。

まずはフロントバンパー側面。洗い難かったデザインも一新してリニューアル!




次にフロントガラス下部両側。増量してます。


そして、今回初めて貼ってみたのがフロントガラス上部中央。ここはアタリですね。詳しくは後日整備手帳に上げます。


まあ、ロングに引いてみればそれ程目立たないので良いのではないかと。


後回しにしていたドアミラーのブルーラインテープも貼りました。オーソドックスだけどいい感じです☺️


嫁さんの遠雷が聞こえてきたので、家事をいろいろこなした後、日が暮れてから試験走行に出かけました。いつものテストコース「安倍川リンク」へlet's go!
あ、私が勝手にそう呼んでいるだけの安倍川沿い一周20㎞程の田舎道なので、そういう名前のサーキットがある訳ではありません。念の為😅

結果は期待以上の好感触で合格💮💯🍾


調子に乗って、フロントバンパーパネルが付く場所にアルミテープを綺麗にデザインして貼れば、機能性とドレスアップを両立して一石二鳥が狙えるのではないかと目論見ましたが・・・。結論から言うとハンドリングに与える影響が大きくて、好みではありませんでした😰残念。

夜の間にもうひと弄り。のりパパさんの投稿でいたく感心したドアアームレスト(取っ手)の滑り止めを真似させてもらい、手持ちの滑り止めトレーを加工して取り付けました。うん、これは確かに楽ですね!




日が変わって日曜日は朝から防災訓練に参加。その後、家族で買い物に出かけます。その道すがら、ブレーキから盛大に異音が発生!!嫁さんをして、「この後すぐにディーラーへ行って!」と言わしめるレベルのゴロゴロした音だったのですが、実は昨晩から兆候は察知していたんですよね。ズバリ、バンパーパネルの場所にアルミテープを貼った後、あれっ?と思ってました😅
いや、まったく因果関係がないだろ、とは思いつつ、ショッピングセンターの駐車場でアルミテープを剥がしたところ、キレイに異音も収まって、その後は出ていないんですよ😳どう考えても関係あるとは思えないんだけどなぁ😰何にせよ、フロントのアルミテープは影響が大きそうです。やたらと貼ってはダメですね🙅‍♂️


帰宅後、気を取り直してCO7に取り付けていた静音計画のパーツをサンバーに移植しました。

やっぱりこの出っ張りが我慢できなかった😅


Bピラーのフィンも無骨なサッちゃんには良いアクセントになっている気がします😅走った感じもサンバーの方がこの商品との相性は良さそう。

後は明日以降、嫁さんが運転してなんて言うかだな🙄


そして、CO7のドアミラーにはアルミテープが帰ってきました。頭部の周りに感じていた音圧が下がり、こちらの方が静かに思えます。

さて、最後は洗車で連休を締め括りましょう。家族からは「明日は大雨の予報なのに馬鹿じゃない?」と言われましたけど、君達、分かってないなぁ。ほら、「そこに車があるから磨くんだ。」っていう有名な格言があるじゃないか😅

時間短縮のため、変則的ではありますが自宅でホイールを洗うところから始めます。ブレーキダストでガンメタか?と勘違いされそうな色をしていたのが、金色に戻りました。




その後、給油の為にガソリンスタンドへ行った時に機械洗車でボディ全体も洗車。次の洗車は年末になってしまうかもしれないし、何より車が汚れていると自分が体調を崩してしまいそう。

うーん!綺麗さっぱり!🥰
満足であります。

山の向こうに日が沈んで行く。


こうして、車の為に目一杯時間を使った週末は過ぎて行ったのでした。たまにはこういう日もないとね!😉
あ、そうそう、忘れちゃいけないのは、〈ありがとう!嫁さん!〉ってことかな😘
ブログ一覧
Posted at 2019/12/02 00:14:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(猛暑日)
らんさまさん

もう少し
ターボ2018さん

今日はヒュミラ💉の日!
ブリカンRVFさん

昼ご飯✨
sa-msさん

これは暑いでしょう‼️☀️
ワタヒロさん

さよならスイフト
avot-kunさん

この記事へのコメント

2019年12月2日 0:45
こんばんは。
久しぶりのお休みに精力的に車弄り、洗車 お疲れ様です。
ワタクシには真似出来ません(^^;;
久しぶりの休みなら絶対にゴロゴロして過ごす自信があります(笑)

雨が降る前に洗車するのも粋で、ワタクシも雨と分かってて洗車することがあります。

昔、「雨の日には車をみがいて」と、言う小説があり、雨中に洗車したての車を走らせる意味に共感した事がありました。
コメントへの返答
2019年12月2日 21:00
ペンタ(=^ェ^=)さん、今晩は〜🤗
お返事遅くなり、すみませんでした。2日間休んじゃったもんですから、今日は大忙しでした😭
まあ、〈マグロ〉なんで泳いでないと溺れちゃうし😅、〈休日に家にいると落ち着きをなくす病〉も発症しているもんですから、仕方ないですね〜😅
さて、本日は予報通りの大雨でしたが、キレイに水滴が流れる様を見るのも風情があるものでして、昨日の洗車はやって良かったなと思いました。
むしろ、落ち葉🍂が山積みになってしまった方が頭痛いです。家に帰ってきたので、今から隙間に入り込んだやつをピンセットでやっつけます😅
2019年12月2日 11:11
マゼラン署長 さん、こんにちは。
お仕事ご苦労さまでした。27日間休みなしやなんて自分にはとても考えられません^^;

いろいろアルミで試されてますね。
フロントガラス上の効果が気になります。

取っ手の滑り止めですが掴む時にペロンとめくれることがあるのでシリコン粘着剤も併用しました。
コメントへの返答
2019年12月2日 21:10
のりパパさん、今晩は〜🤗
お返事が遅くなり、失礼しました。
ドアアームレストの滑り止めはまったく盲点だったので、早速真似させて貰っちゃいました。ありがとうございます😊確かに指が当たった時、ペロッと行きかける時がありますね。対策してみます。しかし、非力な女性陣が泣いて喜ぶかと思いきや、まったく無反応なんだもんな〜。まったく!こんな秀逸なアイデアなのに見る目がないよ、君たち!😅

あ、久しぶりのアルミテープはなかなか興味深い結果が出ました。お楽しみに〜🤗

プロフィール

「@ジャンボ田中さん、こんにちは〜🤗
会長❗️伸ばしますねー❗️何シテル?を見るたびにこちらまでワクワクします‼️
この先も安全に気を付けて。
Bon voyage‼️🙋🏻‍♂️」
何シテル?   06/13 17:53
マゼラン工房です。これまで、親父が手放した不調のカローラ から始まって、レビンAE101(初購入) → 初代インプレッサWRX GF8と乗り継ぐ中で、ズッポリと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

STI ピッチングストッパー/強化ピッチングストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 15:12:34
イサム塗料 キャンディカラー 上塗りクリアー シエンナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:27:25
リヤゲートプロテクターver2製作 その5(完結編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:26:56

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 タヌキ丸シーちゃん (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
我が家の車は絶版車だらけ。絶版車四姉妹の三女、CO7です。私にとって8台目のスバルとなり ...
スバル R1 アーちゃん (スバル R1)
我が家の絶版車四姉妹の長女。3rd carのR-1です。視界が今1つな事や、CVTの癖が ...
スバル ディアスワゴン サッちゃん (スバル ディアスワゴン)
我が家の絶版車四姉妹の次女、サッちゃんです。(愛称は娘による。)家宝です。1961年に誕 ...
スバル インプレッサ ごめんね、GH (スバル インプレッサ)
過失割合10:0の一方的なもらい事故で失ったGF-8の代わりにやって来たGHインプレッサ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation