• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DFSOFの"ツンデレグレ娘" [ホンダ グレイス]

整備手帳

作業日:2023年5月20日

本命 ” Tire&Wheel ” に交換しよ~❗ -2023年皐月-

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
いつものごとくフロントタイヤをスロープに乗せから~!

ちょうどエンジン後方のフロントジャッキポイント(バルクヘッドの真下くらい)にジャッキをあてがい前輪が浮かない程度に若干持ち上げ。
Wheelキャップも外しちゃって、フロントナット8本を軽く緩めてジャッキUP!

片輪ずつ交換で、4本のナットを全て外し、純正タイヤも外しちゃいます。
2
新しいTire&Wheel取り付け、ホイールが浮かないよう押さえつつもう片方の手でナット4本を手締めで行けるところまで締め、ホイールがセンターに来るようにクロスレンチでナット4本全て均等に徐々に締め込み(対角締め)。

4本とも締めたら、再度タイヤが回る程度の力で4本仮締め(対角締め)。

タイヤ2本ともここまで来たらジャッキDownして本締め(対角締め)。

一応もしもの事を想定し(ジャッキの油圧抜け等)ウマをかませて1本づつ作業してますよ。
皆さんも必ずウマを掛けるか、タイヤを敷いてくださいね。
安全第一です!

私は油圧ジャッキもう1台とパンタジャッキ数台保有してるのでリカバリも問題ないですが、基本の安全だけは(ウマ掛け)しっかりして作業してますよ。
3
後部フックでジャッキUP、後輪が浮かない程度に若干車体を持ち上げ、後輪8本のナットを軽く緩めます。
この時サイドブレーキはガチガチに引いた状態。

タイヤが10cm程度浮いたらウマ掛けし、最低5~6センチ浮かせてナットを完全に外し、タイヤも外しちゃいます。
4
純正タイヤに交換時写真載せて無かったので載せときます。

Wheel接触面は若干錆び出てますが、防錆処理してあるので全く問題がないレベル。

雪道走る事多いので防錆処理してなかったら今頃錆びだらけでしょうな…。

今まで交換時に書いてませんが一応つける前にエアブローとウエスで座面を軽く拭いてます。
汚れが酷い時はブレーキクリーナー付けたウエスで軽く拭き取りしてます。
5
新しいTire&Wheel取り付け、ホイールが浮かないよう押さえつつ、もう片方の手でナット4本を手締めで行けるところまで締め、ホイールがセンターに来るようにクロスレンチでナット4本全て均等に徐々に締め込み(対角締め)。

4本とも締めたら、車体が若干動く程度の力で4本仮締め(対角締め)。

サイドブレーキをおろして、タイヤを手で回して振れが無いか確認。
もう一度サイドをギッチリ引く。
※サイドブレーキしないとパーキングロックピン折っちゃう事もあるから必ずしよう!

タイヤ2本ともここまで来たらジャッキDownして本締め(対角締め)。

ナットはすべてスチール製(鉄製)19㎜(純正同サイズ)を使用してます。
アルミやジュラルミンナットは締結力が低いので近年は使用してません。
アルミやチタンナット使ってたことも有りましたが、ナットの軽量化は増し締め頻度のわりにサス&ボディーの負担軽減効果がほんの少ししか無く、ましてや一般道走行では運動性能への寄与がほぼ無いに等しいので安全性優先でスチールナット使用してます。

あと電動インパクト持ってるけど、
なぜかクロスレンチで全て手作業派(。´・ω・) <ドシテ?
6
純正タイヤ見比べてみた。
左:Newタイヤ
右:純正タイヤ

こうして並べるとそれぞれのタイヤの求める性能や方向性が垣間見えるから、ホント楽しいね~。
7
4輪とも再度増し締めして、空気圧調整。

XL(エクストラロード)タイヤなのでグレ娘の場合は純正指定空気圧から+20kpa & プラスαにしてます。
※タイヤ購入店及びタイヤメーカーのXLタイヤの空気圧を確認して調整してますので他のタイヤの場合はどうなるか知りません。

フロント:260kpa
リア:240kpa

とりあえずこの値で減り具合など様子見。
これからもっと熱くなるし、如何でしょうかね?頻繁にチェックしてみます。

試走した感じも若干タイヤ固い(空気圧高め)かな?程度だったので様子見ながら調整ます。
明日は運転前にもう一度増し締めしてから出かける事にして本日は終了。

純正タイヤは綺麗にしてから緊急用予備として保管しときました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

足元、イメチェン!

難易度:

momoタイヤM-20のゴム硬度を確認しよ~❗- 冷間時 -

難易度:

BRIDGESTONE VRX3のゴム硬度を確認しよ~❗

難易度:

車検前の準備をしよ~❗

難易度:

ヘッドライト磨き&コーティング!

難易度:

車検前の準備をしよ~❗

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今月は「不正改造車を排除する運動」強化月間 http://cvw.jp/b/3015935/48513022/
何シテル?   06/28 21:17
DFSOF です! まったり、のんびり愛車イジリをしています ! HONDA党 NA VTEC派 教義は ” 純正オプション は 純正 ” ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GRACE GM9(ガソリン車:4WD)後期の生産色順位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 21:14:54
L15B NAエンジンの性能曲線と i-VTEC のタイミング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 03:52:16
うげ~~~(◎_◎;)💧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 19:40:58

愛車一覧

ホンダ グレイス ツンデレグレ娘 (ホンダ グレイス)
あまり見かけない超弩級希少車。 💞『 あーし の良さは乗ったヒトしかわかんないだからネ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation