• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマレビュー一覧

スズキ GSX-R125

レビュー
 高速を走れない原2としては十分すぎる走行性能です。ついでに燃費も良く、維持費も任意保険を含めて原付なので、長く付き合えそうです。
2022年12月04日

ブリヂストン ノルコグ

レビュー
高剛性フレーム・内装3段変速機・非接触式ダイナモ&LEDオートライトを備えたスポーティーママチャリです(スポーツモデルではない)
2022年08月14日

スズキ GSX-R125

レビュー
10年程前よりかなり高価になったとはいえ、ファミリーバイク特約で任意保険に加入できる125㏄は経済的に助かる。 それでいて車重が軽量でパワーも必要十分なGSX-R125は、高速等を走れなくてもワインディングからツーリングまで楽しめる1台だと思う。
2022年07月01日

スズキ Keiワークス

レビュー
 必要十分な実用性も有り、初期費用・維持費を抑えながらスポーツカー(特にマニュアル車)に乗りたい人にはお勧めです。車幅が狭い分ライン取りを工夫する余地が大きく、純正ヘリカルLSDのおかげでアクセルワークでアンダーステアをある程度打ち消せます。  軽ターボですが低中回転のトルクが太く乗りやすく、回転 ...
2018年09月16日

ホンダ S2000

レビュー
ロードスター・RX7やフェアレディZのようなストイックなスポーツカー。一般受けしない車ですが、自分にとっては最高の1台。もともと初代NSXの性能を若者でもなんとか買える値段帯で提供するという開発目標もあったようで、フルアルミのNSXに比べればスチールモノコックのS2000の方が板金修理しやすい点も○
2018年08月18日

プロフィール

町乗りメイン・たまに練習です。よろしくお願いします。  モータースポーツの練習を昔やっていました(ジムカーナ、ダートラ)。今はお山好き(特に雪山………でし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ Keiワークス]RAYS VOLK RACING CE28 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 20:39:22
[スズキ GSX-R125]MICHELIN Pilot Street 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 23:56:05
バッテリー補水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 22:30:09

愛車一覧

スズキ Keiワークス ワークス (スズキ Keiワークス)
 維持費の都合で泣く泣くS2を手放しKeiワークスに乗り換えることにしました。後部座席が ...
スズキ GSX-R125 快速原付⇒超快速原付 (スズキ GSX-R125)
学生時代から2018年までずっと2輪を所有していましたが、一旦2輪を全て手放し4輪とママ ...
ブリヂストン ノルコグ ままちゃり1号 (ブリヂストン ノルコグ)
メインの車が使えない時の足や運動不足解消のため「健康器具」として使用。 昔自転車通勤を ...
ホンダ S2000 S2 (ホンダ S2000)
ホンダ S2000に乗っています。ほぼドノーマルです。純正部品が出続ける限り乗り続けたい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation