• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NORI-Qの"フトちゃん" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2020年7月11日

ハザードスイッチ増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
バケットシートを導入したからハザードスイッチが届かない…。
イヤイヤそんな事ありません。足短いので…(つД`)ノ

では何故に増設を?
使えなくなったシートヒータースイッチを付けてても意味ないからその場所に増設しまーす。ヽ(´▽`)/
あと、ただ単にいじりたいから。

…と言う事で、お馴染みの光景です。

ハザードスイッチはデッキ外して裏から手を突っ込んで押すと簡単に外れます。

2
先輩方の整備手帳を参考に白の+と黒の−の配線にエーモン さんの電源取り出しコネクター(品番:1187)を使用し分岐させました。
配線が細いので細線用が良いと思います。
3
増設に使用したのはAmazonで購入したこちらのハザードスイッチになります。
イルミ付きが良かったので此れにしましたが、海外発送で注文してから届くまで半月ほど掛かりました…(ー ー;)

配線が付いてないので直接端子に配線を半田付け&ギボシ加工、純正のメクラ蓋(品番: 37285-75F10)に16mmの穴を開けて取付ました。
4
配線をセンターコンソールのサイドブレーキ脇まで引っ張りました。
オレンジ色の配線は適当にそこらへんから取ったイルミ配線。

嵩張るのでコルゲートチューブで配線をまとめました。
5
スイッチに配線繋いだら完成〜

でも二の腕がバケットシートに当たって押しにくい…(-_-;)
6
因みにライトONでこんな感じ。

画像じゃ良く見えるけど、ボタン周りの隙間から光が漏れて何か嫌。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ライセンス球のLED化

難易度:

後部座席にルームランプ増設

難易度: ★★

レーダー探知機(ユピテル A110) 取付け

難易度:

パワーウィンドウスイッチを光らせようとしたけど…(ボツネタ)

難易度:

ルームランプ増設&LED化

難易度:

ヒューズ取替

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

NORI-Qと申します。ZC31SからZC33Sに乗り換えです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ENKEI Racing RPF1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 00:07:00
YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 17インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 23:36:44
HKS HIPERMAX Ⅳ GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 11:30:43

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ フトちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
2018年10月13日納車! お財布と相談しながら、ちょいちょいイジって行きたいと思いま ...
ホンダ ゴリラ エネゴリ君 (ホンダ ゴリラ)
部品をかき集めて作りました。
スズキ スイフトスポーツ フトちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
可愛いやつでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation