• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らむこーくらぶの愛車 [ダイハツ エッセカスタム]

整備手帳

作業日:2024年5月5日

ヒールトゥペダル装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヤフオクで入手したヒールトゥペダル。
記載はありませんでしたが、届いたのはYRS製でした。
2
アクセルペダルを外すそうです。
面倒くさそうでやりたくないですが、勉強と思いやってみます。
3
まずはRピンを外します。
4
ラジオペンチで簡単(力任せ)に外せました。
5
プラスチックカラーの外し方が分かりません。諦めます💦
アクセルペダルを付けたまま、穴あけする事にしました。
6
型紙をあてがい穴位置を確認。ドリルで削孔しました。すぐ4mmでは難しかったので、2→3→4mmと広げると簡単に出来ました。
7
難なく完成!実作業15分程度でしょうか?
プレート左側は軽く曲げました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

さよならフルバケ(車検前作業)

難易度:

サビ。

難易度:

タイロッドエンドブーツ、ロアアームブーツ交換編

難易度: ★★

フットレスト取り付け

難易度:

フロントハブベアリング交換 組み付け編

難易度: ★★★

ドライブシャフト交換編

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GZ125HS もうやだorz(Fキャリパー交換) https://minkara.carview.co.jp/userid/3022939/car/2635054/5485308/note.aspx
何シテル?   09/19 20:15
らむこーくらぶです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

1年後のアクアペル再施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 09:11:51
43Φビッグスロットル交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 05:54:29
エーモン 静音計画 風切り音防止モール ドア用 / 4951 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 10:58:11

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
通勤が楽しい車目指してます。 くるま相談室さんの熱いブログが購入の決めてです。
スズキ GZ125HS スズキ GZ125HS
スズキ GZ125HSに乗っていました。 子どもの送迎をするため、泣く泣く手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation