• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KUNIHAM85の"世紀末カスタム" [ホンダ VTR250]

整備手帳

作業日:2020年9月27日

スポークホイール化⑩ タイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内

1
前後タイヤ ピレリ スコーピオンラリーSTR 装着し
スポークチューブレスキットのエア漏れ無いかと経過観察 10日間様子見てエア圧問題無し
リヤホイールは4、25インチワイドリムのため150幅のタイヤ装着可能
2
タイヤレバー使って入れた為にタイヤリムにダメージを与えてしまいエア漏れの原因 ガーン 捨てようかどうしようか。。。 もう一回フロントタイヤ買う羽目に。。。
3
外す時にタイヤレバー使うとホイールリムにキズつけてしまう
ナイロンバンド使ってタイヤ取り外し 外すのエグい
4
タイヤリムに傷をつけてしまった事に気づかず 
エア漏れ確認の図(水をスプレーしてる)
5
で再度 タイヤ取り寄せしてタイヤ装着の儀式
タイヤにナイロンバンドを最低5カ所 巻いて入れれば
大概上手くいくはず。。
入れる際はシリコンスプレーをリム縁に塗り込んで 滑らす様に入れる ※コツを掴めば簡単
6
ついでにおダサい ノーマルフロントフェンダー前後カットして塗装(BMW マラケシュブラウン)
コンターマシンで切りました
7
キャリパー と サポートもブラックアウト
8
エア漏れのおかげでリヤになかなか着手出来ず終了

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキキャリパー点検清掃

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度: ★★

マフラー交換 ヤマモトレーシング

難易度: ★★

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

Front tire exchange☘️

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「渋谷 ベジ郎  再挑戦したけど 胃が負けた!」
何シテル?   05/15 21:00
KUNIHAM85です。 BMW R1250GS 乗りです。 いつも満載で打ち合わせ出かけてます よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

チェーン⛓️ スプロケット 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 00:24:22
②燃料センサー取り付け備忘録  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 21:59:16
. ファイバーヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 23:11:34

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
これを乗るのは体力勝負
ホンダ VTR250 世紀末カスタム (ホンダ VTR250)
おっさんヨーロピアン風に仕上げた世紀末カスタム やたら遅っいけどのんびりしてて楽しい 油 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4 ロードスターに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation