• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Journey 65の愛車 [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2018年9月1日

スライドドア交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
左脇腹をぶつけたのでドアごと交換します。

板金修理に出すと見積もり額は12万円とのこと。
程度のいい中古品を見つけたので交換修理にします。
2
《スライドドアのレール3点の下段》

後部座席のステップを外します。
ネジ数本とプラリベットで留まっています。

次に、開口部下端にあるドア止めの黒い金属板を外します。
ドアを全開にし、ネジを1本外すととれます。

この状態でドアを手前に引くと、この部分のコロがレールから外れますが、まだ外しません。
3
《スライドドアのレール3点の中段》

テールランプを外します。
さらに、トルクスネジを2本緩めるとレールの黒い留めが外れます。
4
《スライドドアのレール3点の上段》

屋根にあるプラ部品を外します。
ネジ1本とプラリベットで留まっています。

引っこ抜くと割れますので、上や横にスライドさせながら外し方を模索しました。
5
《スライドドアを取り外します》

絶対に力持ち2人以上で作業してください。

①スライドドアを普段の全開状態で、開口部側を手前に引くと下段のレールから外れます。

②スライドドアを普段の全開以上に後方に動かすと中段のレールからも外れます。

この時点でドアを支えるのは、上段と作業をする人のみです。ドアを持ち上げ過ぎても、落とし過ぎても上段のコロが壊れます。お気をつけてください。

③スライドドアの上段レールの切れ目(写真)までドアを戻します。

写真を見ると、レールの外側はひと続きですが、内側には切れ目が見てとれます。この位置にコロを合わせたら、そこを支点にドアをガルウイングのように下側から持ち上げて垂直方向から45ないしは60度程の角度になったところで、コロが外れるようになります。

決して力に任せず、慎重に作業をしてください。
6
取り外したドアです。
これまでお疲れさまでした。
7
二度と外したくないので、これまで掃除しにくかったところを綺麗にしました。
8
取り付けは、取り外しの逆の手順です。

簡単に書きますが、取り付けも楽ではありません。
凹みがなくなり、心配していた色合わせの必要もなくなりましたが、実はイージークローザーの機能もなくなりました。移植しようとも思いましたが、エネルギー切れです。

安く凹みが直ったので大満足です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

ドアモール取り付け

難易度:

ブロアファンモーター洗浄2

難易度:

ブロアファンモーター洗浄

難易度:

冬の塩カリでサビサビ

難易度: ★★

全塗装

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新車から6年乗ってみて http://cvw.jp/b/3026764/45614632/
何シテル?   11/11 17:29
Journey 65です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

siecle / ジェイロード MINICON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 07:22:42
エアサスレベリングキット加工取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 06:55:33
排気バルブ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 21:06:55

愛車一覧

MV AGUSTA ブルターレ800ドラッグスターRR MV AGUSTA ブルターレ800ドラッグスターRR
Dragster800RR MY2018
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
Jeep Grand Cherokee Limited 2015
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
DAIHATSU TAFT "G"Turbo DCV LA900S
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
DAIHATSU Atrai wagon GF-S220G
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation