• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トリーバーの愛車 [トヨタ カローラランクス]

整備手帳

作業日:2018年12月22日

IPF LED カットライン パート3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
IPFのLEDで無事にいつもお世話になっている自動車整備工場で車検通りました。
少し光軸が高いので低く調整したとの事でした。

LOW点灯 フォグ点灯(イエロー)

やはりフォグはイエローのが引き締まって良いと個人的には思います。
2
LOW点灯 フォグ点灯(ホワイト)

最近の車では無いせいかフォグがホワイトカラーだと何故かDQN車ぽく見えます。
しかしホワイトのが走っていてほんの少しだけ手前が明るく見えるので、ホワイトで走る事が多いかもです。
3
LOW点灯 フォグ消灯

こう見るとフォグは点灯していた方が良いなぁと感じます。
4
LOW消灯 フォグ点灯(ホワイト)

綺麗なカットラインでお気に入りです。
5
LOW消灯 フォグ点灯(イエロー)

ちゃんとカットラインが出ながらもイエローはハロゲンっぽくちゃんと全体に広がるような光を見せてくれます。
IPFのホームページにも光の使い分けにこだわったと書いてあったので、私の中でも買う決めてになった部分です。

夕暮れ時の早め点灯時にはこれで走ってます。
6
ライトとバンパーの間に隙間がありフォグがカタカタするので、消しゴムを切って挟み込みました。
これでバッチリ固定されました。汗
7
イエローバージョンも撮ってみました。

ちなみに逆側のフォグはカタカタしないのですが、左右のバランスを考慮し同じように消しゴム切って挟み込みました。

今度、黒の消しゴムに変えようかなと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換 204,000km

難易度:

サイドターンランプ交換

難易度:

スタッドレス→サマータイヤ

難易度:

洗車

難易度:

ヘッドライト黄ばみ取り

難易度:

車内清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カローラランクス 暖房修理 エアミックスダンパサーボモータASSY交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3031250/car/2642667/7165952/note.aspx
何シテル?   12/24 13:14
お邪魔します。色々と参考にさせてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria AVIC-CL900-M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 09:50:20
ヘッドライトプロジェクター化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/17 22:00:22

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
2022年12月24日車検完了 8インチナビを付けたランクスに乗ってます。 6年前に10 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
また機会があれば所有したいですが程度の良い車両が見つかりません。 今でもMTの官能的な1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation