• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒柴太郎の愛車 [アバルト 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年3月23日

社外 BSM 取付③(インジケーターインストール)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/3032266/album/715709/
1
制作した5mm砲弾型LEDインジケーターをドアパネルにインストールします。

まずは、LEDを埋め込む場所を決めます。
点灯時ミラーに写り込んで視界の邪魔にならないようにこの位置に決めました。

右側を基準に左側も同じ位置にします。
2
内張りの取り外しですが、全部で3カ所のネジで止まっています。

5mmのHEXビットを使います。
3
ノブのカバーを外したところにネジが1カ所隠れています。

内張り外しで少し全体を起こし、向かって左側(右ドアは右側から)から取り外します。
4
次にここのカバーを上から下に内張外しを入れて取り外します。

カバーを取り外すと2カ所ネジがあります。

ネジの取り外しが完了したらドアパネルと内張の隙間を内張外し等で広げて気合で引っ張ります!

けっこうな音がするのではじめは心配になると思いますが思い切ってバキバキ外します、

最後に内張のノブにワイヤーが取り付けられているので取り外します。
※運転席側はミラースイッチのカプラーが刺さっているのでこちらも取り外します。
5
内張を取り外したらインジケーター点灯、点滅用の配線を通します。

今回はこちらの小さい穴から通しました。
まずは、車内からジャバラの出口まで、次にドアパネル内へと2段階で通します。

エーモン製の配線通しを使いましたが結構太くて硬いので使いづらいです。

配線を通した後に念の為にパワーウィンドを動作させて配線が干渉していないかチェックします。
6
完了しました。
(画像は左側です。)
7
取り外した内張に穴を開けます。

エーモンのロックマウントに実際にLEDを取り付けて試しながら穴を徐々に大きくしていくと8.0mmでうまい具合に保持できました。
8
これでインジケーターのインストールが完了しました。

エーモンのロックマウントは色がグレーで少し浮いた感じになるのでホイルキャップの塗装に使った艶消しブラックのスプレーで塗装しました。


今日は雨なので車体への取付は後日に行います。
フォトアルバムの写真
パネルが位置によって二重になっているので埋め込む ...

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トコプレお爺ちゃんの知恵袋☺️アバルト界のゴッドファーザーに教えてもらったサイ ...

難易度:

ハマケチンクディーラーオヌヌメ、ハマinテーク powered by Chin ...

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

上等なバンプラバー買うもいいけどホムセンで手に入るブツでやってみよう\(^o^ ...

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換+オイルエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Gの親分!
う〜んいい写真だ!お気をつけて(^^)」
何シテル?   10/28 21:02
生まれは京都、育ちは大阪の郊外都市、社会人になって海外3ヶ国と日本全国あちこち転勤して現在は横浜に住んでいます。 親父の影響からか車を購入すると何かしらい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
【2024年4月更新】 22MY グレード:110 XS EDITION(ガソリン専売) ...
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
2015年9月、たまたま訪問したディーラーで即決しました。 これまでSUV系の車は自家用 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
2016年3月に購入しました。前期モデル末期の時期でしたので、値引きも頑張って頂き購入す ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
乗り方にもよると思いますが、そこまで燃費が良くなかった記憶が・・・。 妻が独身時代、通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation