• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんいっきの愛車 [日産 NV200バネットバン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ステアリングスイッチ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
まずはハンドルを外します
NV200用スパイラルケーブルは使えないので窓から投げ捨てます
同形状のスパイラルケーブルならどれでも使えると思いスカイライン用をヤフオクで購入、ステアリングシャフト径が合わず付かないww仕方ないから干渉部分をカッターで落として取り付け
2
いきなり完成写真
ステアリングスイッチはC25セレナ用をモノタロウで購入
ナビからの配線は無いので新規で引き直し
エアバッグはNV200用を加工してニコイチ
ついでなのでステアリングハンドルをレザーで巻いてみました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

換気扇リノベしました

難易度:

初ホワイトレタータイヤ

難易度:

シフトノブ交換-2

難易度: ★★

デカール貼り付け

難易度: ★★

リノベーション計画立案中

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月22日 23:14
初めまして。同じくステアリングスイッチを設置したいと考えているのですが、ご教授頂けませんか?
ステアリングスイッチは元々付いていたエアバッグを加工して取り付けたのでしょうか?
それともエアバッグにスイッチのついたものを入手されたのでしょうか?
コメントへの返答
2019年9月23日 0:13
私が購入したのはスイッチのみで、NV200のエアバッグをスイッチ部分のみカッターで切り取り、その場所にスイッチを取り付けています。
カットラインはスイッチを石膏で型取りしてケガキしました。
うろ覚えですがスイッチを固定するネジのステー?はNV200にも付いていた様に記憶しています、但し全部のネジにステーが付いてなく、1か所ネジ穴が余った様な・・・←ここら辺ははっきり覚えていないので余り参考にしないで下さい
2019年9月23日 11:20
ご案内有難うございます。
とりあえず、やってみます。ステアリングスイッチ後付けは全く初めてなので、また判らない事があればコメントするかもしれません。
その際はお手隙の時にでもご回答頂けると助かります。
宜しくお願い致します、有難う御座いました。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
メインはハリアーです
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
トランポ用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation