• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんびちのブログ一覧

2022年05月28日 イイね!

ビーナスに慣らしツーリング

ビーナスに慣らしツーリングバイクは手元に来たけれど…
女房の怒りが収まらないのでしばらく乗れませんでした。まあ当然そうなるわな…
ようやく許してもらえたのか?どうなのか?
慣らしツーリングに出かける事が出来ました。
女房ありがとう。




久しぶりの美ヶ原高原美術館には既に多数のバイクが勢ぞろい。
その中の1人にようやく戻れた事が単純に嬉しいです。





美術館の気温は15度!
メッシュジャケットではさぶくて堪らないので早々に退散。
でも下界は暑いんだもん(笑)
今日はホントにバイクが多い。
オープンカーもたくさん走ってました。
天気が良いのでツーリングに最適です。





明日は軽井沢でロードスターのミーティングがあるので、前哨戦なのか今日は朝からビーナスでも物凄い数の新旧ロードスターが走ってます。
県外ナンバーばっかり60台以上居たと思う。
ワタシも明日はNDで軽井沢ミーティングに参加します!
これもまた楽しみデス。




もうさぶくて堪らないので、さっさと扉峠経由で松本に降りてきました。
あがたの森辺りの大渋滞に辟易しながら、お目当ての松本並柳のハルピンラーメンへ。
久しぶりのハルピン美味かった。




今回のツーリングでオドメーターはやっとこ500キロ。
あと1,000キロ走ればナラシ終わります。
まだまだ時間がかかりそうです。
Posted at 2022/05/28 21:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月31日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!7月30日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
なんにもしてね。タイヤ交換したくらいデス。

■この1年でこんな整備をしました!
バッテリー充電したくらい…かな。

■愛車のイイね!数(2021年07月31日時点)
76イイね!

■これからいじりたいところは・・・
PPP付けたかった。もう無理だけど。

■愛車に一言
このクルマで初めてみんカラ登録して、初めてオフ会にも出られていろんなみん友さんと会う事が出来ました。

長〜く宜しく頼みます。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/07/31 12:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月09日 イイね!

七味温泉も大変だ!

七味温泉も大変だ!三連休どこにも行けないので地元の温泉♨️行ってきた。
最近行けてなかった七味温泉へGO!







今日はバモスで行きました。
雪のせいか、午前中だからかガラガラですね。
雪道はバモスMT無敵だわ。





紅葉館のお風呂は熱っつくて良いね〜。
雪見風呂、本日も独占です。






露天に入ってると何やら外が騒がしい。
トラックが出たり入ったり、ガヤガヤしてる。


なんと隣の渓山亭が潰れたらしい。
今日は行政代執行を受けてるようです。
業者?が荷物バンバン出してる。
当然 露天風呂の「恵の湯」も閉鎖だと。
世知辛いなぁ、困ったもんだ。



Posted at 2021/01/09 14:40:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月21日 イイね!

ミュシャと裏ビと王ヶ鼻まで

ミュシャと裏ビと王ヶ鼻まで三連休、県外へは出られないので松本でやってる「みんなのミュシャ」展を見に行きました。

展示はまぁ多くはなく、それなりに。
企画内容的にはブレークするきっかけの「ジスモンダ」の前後でミュシャが何やってたのか、制作年代別に並べた方がわかりやすいと思いました。
それよりもショップ販売の絵画の色のエグさに愕然w
なにこれ冒涜⁈ 好き放題しすぎだろ。








さて、まあいいや隣のイオンモールでご飯も食べたし。
せっかく来たし天気がとても良いし、時間が余ったので美ヶ原高原道路、別名裏ビーナスにパパッと上がってみました。





終点の自然保護センター到着。
めちゃくちゃ快晴です♪
王ヶ頭の電波塔がよく見えます。
ここから王ヶ鼻まで歩きます。





てくてく20分くらいで王ヶ鼻到着!
ど真ん中に富士山見えるし。





北アルプスもバッチリ、槍も見えるよ。
足元の板状節理も美しい。





いやぁ360度の絶景かな絶景かな。
心癒されます。





帰りがけに姨捨SA下りで夜景鑑賞。
ここは下りより上り線の方が邪魔がない分景色は良いと思う。







Posted at 2020/11/22 11:35:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月12日 イイね!

千曲川決壊から1年…

千曲川決壊から1年…10月13日は千曲川の決壊記念日です。
もう1年も経ってしまいました。
1年も前の体験なのに、今カラダがザワザワしてます。
今夜は眠れないかなぁ。
酒飲んで飲んだくれるかな。





左側が千曲川、真ん中が堤防、右側に風呂が溢れたような水。
夜中の1時30分すぎから越水、この後監視カメラの鉄塔が倒れてライブ映像遮断。
堤防決壊を知ったのは、朝明けてヘリからの生ライブ映像で。
いつもなんとなく見慣れた景色が、いつもと違う景色になってた。




水が引くのに約1日、家に辿り着けたのは14日。
必死だったので写真見ないと何やってたかよく覚えてない。
こうやって写真貼ってると、ああそうだったな と思い出す。





クルマもバイクも流されて埋まって、人ひとりじゃびくともしない。
とにもかくにも深い泥に足を取られる。
長靴がすっぽ抜ける。





決壊地点は一面の水、水深は2mくらい。まるで池のよう。
土手は削られ抉られ、手前はリンゴ畑だったんだけどね。
奥の神社は跡形もなく・・・




1ヶ月経たないうちに仮堤防は造成。こういう時は国交省は早いね。
でも周りは瓦礫だらけで手付かずのまんま。たまらんね。




土手外の河原は完全な平地になってる。1.5mくらい泥が積もってる。
なんにもなく真っ〜平ら、サッカーグランドみたいな。
ぜんぶ畑だったのに、すべて埋もれた。




復興とか復旧とか言うけれど、いつになったらそういう気分なれるのか?
まだまだわかりませんねぇ。



なんかムカついたんで、記念に足跡残してきた。
夜に吠えるわw  うぉ〜〜 って感じ(笑)
ざけんなよこんちくしょーめ。





Posted at 2020/10/12 20:43:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「軽井沢ミーティング
1番パーキング着きました。
既にたくさんのロドスタ群。」
何シテル?   05/29 08:25
しんびちです。ある日突然にみんカラするべと思い立つ、ほどほどアバンギャルドな60過ぎのシャイなジジィでござます。 車歴は、ダルマセリカ、シティターボ1、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ(純正) スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 14:55:35
V40 D4 アイドリングストップ解除ボタン付けました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/25 19:12:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDのキャラメルトップです。 ブリティッシュからイタリアンデザインに舵を切ったNDが大好 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
しばらくフランス車に乗っておりましたが、ご縁があって V40 D4 アマゾンブルーエディ ...
モトグッツィ V9ボバー モトグッツィ V9ボバー
V9ボバーのチェンテナリオです。 1200スポルト4Vの水没廃車から早2年半。 ようやく ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
初めてのセカンドカーとして購入しました。 初代リミテッドエディションです。 ノンパワステ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation