• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boogiemenの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ R]

整備手帳

作業日:2019年8月26日

オイル漏れ修理(タービンオイルフィード)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
この前オイルパンまで外してオイル漏れの可能性のある所を潰したのに開けてみたら余裕で変化なしでした。
しかも以前と比べて徐々に酷くなってる気がします。
2
まあ一応この前のオイルパンの周辺は大丈夫そうです。
3
エンジンの壁面も特に染みている場所は見当たりません。
でも赤丸のようにどこから来たかわからないオイルがあります。
4
これはタービンのオイルドレンのホースですが、青矢印の隙間から漏れているわけでは無くもっと上から垂れてきている様子。
5
と言う事で今回は重い腰を上げてタービンの上を覗いてみました。
ありましたよ。
タービンのオイルフィード部分で漏れています。
ココはオリフィスを一つ挟んでいてそのネジが緩んでいました。
熱的に効くかわかりませんがロックタイトをちょっと塗って締め上げて完了。
元々締めにくい場所だったのですが、13㎜のディープソケットを買い足して万事解決です。
やっぱ道具は大事ですね。
6
後は経過観察しやすいように各所綺麗にオイルを拭きとって終了です。
漏れてはいましたがタービンにオイルは流れていたようなので助かりました。
オリフィスの穴はたかだか1㎜程度なのでゴミが流れれば余裕で詰まると思います。
オイル管理は重要です。

今回は流石に治ったでしょ。たぶん。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( オイルフィード の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

FCR-062 その2

難易度:

エアコンフィルター交換@131,000km

難易度:

Clutch Delay Valve 取り外し

難易度:

世界中の洗車好きへ……人生を切り拓くための洗車を。

難易度:

フロントエンブレム交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月26日 20:18
ヤッ、ヤバそうな所のオイル漏れでしたね💦
チンチンに熱くなったタービンにかかったら炎上モンという(^_^;)
コメントへの返答
2019年8月26日 23:09
あーそーねーーー。。。
油は燃えるもんね~~。
タービンブローの事しか頭になかった、、。
危ねー危ねー。

プロフィール

「[整備] #A3スポーツバック ボンネットが開かなくなった https://minkara.carview.co.jp/userid/303458/car/566823/7165872/note.aspx
何シテル?   12/24 12:17
マイナー派です。何でもやってみてナンボ。 私のレビューや整備手帳は的確ではない可能性が高いです。 参考にされる際はくれぐれも自己責任でお願いします。 また...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アンダーカバーのダウンフォースを測ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 09:45:25
[トヨタ MR2]自作 アンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 09:44:34
[アウディ TTS] リモコンキー故障修理 その2(VCDSでのキー登録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/12 21:56:02

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2012年4月1日に諸事情により乗り換え。 相変わらず見た目ノーマル、、、とも言えなくな ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
見た目ノーマル 2012年4月1日からは嫁が乗っています。
ボルボ S70 ボルボ S70
今は嫁の車。ボルボのセダン、しかもT-5、マイナーにも程があります。 2012年3月末で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation