• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとしみ技研の愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2021年10月20日

納車後、初点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
初めての投稿です。納車してから、前回の整備歴がわからないので、油脂類、冷却水の交換、ファンベルトの交換から始めました。 まずはエンジンオイル交換からです。 周りの方々からオススメされたLOVCAのを使用。
2
最初に書いた通り、メンテナンスがどの様に行われていたのか、全く不明だったので、最初に行い、ここからまたスタートする為の、リセットとしての整備なので、もちろんオイルエレメントも。仕事で時々やりますが。。清掃が大変です。。。
3
オイルを抜いている間に、ファンベルトも交換
外したベルトも使える状態ですが、まぁやっておきました。
4
ミッション、デフオイルも交換
デフはチャタリング音が凄かったので、少し硬めの80W-140を使いました。こちらもLOVCAのオイルです。
5
そして冷却水の交換 社外のアルミ三層の為、純正より量が多かったです。

今回は大雑把に書いたので、整備手順は次回の交換時、書いていければと思います。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

バッテリートレイ&バッテリー交換

難易度:

車検

難易度:

真似してはいけない?ブレーキの引きずりメンテナンス

難易度:

ABV本体と関連部品を交換してみた

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

さとしみです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

さとしみ技研さんのトヨタ チェイサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 12:30:00
緑ちゃんに交換(DENSO)DCC5001 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 14:13:59
O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/14 22:13:34

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
遂に念願叶って乗れました。 幼稚園からの夢が叶って感動です。
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤車です。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
チェイサーと同じ月に購入 面白いバイクです。
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
10月の終わりに、知り合いから買いましたバイク沼にも浸かりそうです。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation