• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むんむん@愛媛の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

パーツレビュー

2021年6月6日

ホンダ(純正) ウルトラHCF-2(新型CVT専用)20L缶  

評価:
5
ホンダ(純正) ウルトラHCF-2(新型CVT専用)20L缶
ホンダ純正のウルトラHCF-2(新型CVT専用)、CVTフルードです。20L缶♥おっきい。

伝達トルクの容量アップを実現した新型CVT専用に開発したフルードです❗️

HCF-2は

Honda(ホンダ)
Continuously(継続的に)
Variable(変えやすい)
Transmission(伝達)
Fluid-2(作動油)  の略称😍

この度、登録約4年9カ月、約30,600キロで初めての交換になります💕ディーラーで普通にフルードを抜いても内容量の半分くらいしか抜けません💦それだけCVTの構造は複雑なので、定期的交換が望ましいと思いますね😀

そして、たった半分交換でもアクセルを踏んだトルク感が違います!簡単に言うとあまり踏まなくても、すぐに反応して前へ前へ進もうとしてくれます❗️

写真参考。新油と30000㎞走行。オレンジジュースとブラックコーヒーくらい違うのに愕然💦😭💦

ちなみにメーカーは40,000キロごとの交換を推奨しています。新聞折込チラシで、イエローハットやオートバックスを見ると2年または20,000キロごとの交換を推奨しています❗️

私は年間走行距離が4,000~6,000キロなので交換するには長い時間がかかるけれど、フルードも伝達油とあるように「油」のため経年劣化は避けられないと考えでいます。故に過剰整備が大好きなため、年1回の法定点検時に今後は変えることにしました✨

そうすれば、ほぼ新油の状態が年中続くことになります♥やりすぎ!?

※従来のCVTを搭載した車両(HMMF指定車両)には使用できません。
※トランスミッションフルードは車種・型式により適用が異なります。
入手ルート実店舗(その他)

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

HPI / 強化6速クロスミッション

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:36件

日産(純正) / 6速ミッション

平均評価 :  ★★★★4.79
レビュー:33件

オートギャラリー横浜 / ゲトラグ コンプリートミッション

平均評価 :  ★★★★4.80
レビュー:5件

オートギャラリー横浜 / SS690ミッション

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:37件

TRD / クロスミッションギヤセット

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:50件

日産(純正) / MTミッション

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:110件

関連レビューピックアップ

ユアーズ 3D ラゲッジマット

評価: ★★★★★

MUGEN / 無限 MUGEN POWER T-shirt

評価: ★★★★★

AQUA ノンレジケーブル

評価: ★★★★★

ホンダ(純正) ホンダ純正アルミホイール

評価: ★★★★★

サンエイ化学 カートリッジ純水器10L

評価: ★★★★

TOYO TIRES TRANPATH mp7 205/55R17

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月6日 15:27
こんにちは。交換されたのですね?
私のガレージのCVTのページに書き込み頂いて、ありがとうございます。
おっしゃる通りでドレンを開けて自然落下しと分だけの交換だと半分くらいしか抜けないのでサイクルも新車の時から半分位の走行距離になます。
私は次はデフオイルを交換しようと思っています。
コメントへの返答
2021年6月6日 19:00
こんばんは❗️半分しか交換できないのがCVTは整備性がよくないですよね。トルコン太郎なら全量交換できますが、高いですからね。

でも、この半分交換をさらに2週間後に2回します。9月車検時にもします。つまり、4回交換のため理論的に90%以上、きれいなフルードになります。またアップしますね。
2021年6月6日 21:30
むんむんさんこんばんわ☺️

めっちゃ気になる内容です。
私の35000㌔目前でそろそろかなぁ?と思っていたのですが、CVT車初めてだったので、どうなのかなぁ?って思ってました💦
因みにディーラー作業ですか?
お値段的に1回あたりおいくらなのでしょう?
コメントへの返答
2021年6月6日 21:52
こんばんは❗️CVTは大切な機器なため気になりますよね。もち大好きなディーラーです。ただ単に抜いて♥入れる♥だけなら9000円ちょいです。

しかし、私は約2週間後に半分だけの交換では納得いかない過剰整備魔なため、オイルパンを外し、ストレーナー交換、フィルターも交換、さらにさらにフルードを2回交換します。さらーに、9月車検整備時に普通の交換をし、次からは年一回換えます。

どうでしょう?なまら過剰整備でしょ♥後者の費用は9000円よりは高いですが、ディーラーを毎度利用かつまかせチャオなどお得意さんだから、そんなに高くなく施工してくれることになりました😍

たくさん、出して♥入れます♥
2021年6月6日 21:58
お返事ありがとうございます☺️
やはりCVTは圧送で交換はやめた方が良いのですかね💦
私も全量近くは交換したいので短期間で2回か3回はやりたいとこですね🤣
距離走るのでその後は毎年ってゆーサイクルもありな気がして来ました✨
弄りから維持りにシフトする時期が他の方々より早い気がしております😅
コメントへの返答
2021年6月6日 22:07
お役に立てるなら♥いわゆる、ディーラーにはないトルコン太郎でどこか有名な整備工場で圧送交換なら、ほぼ100%新フルードになるしよいと思います。ただ、それなら今しなくても10万㎞とかでやる方が意味があるかなと、ただし費用が高いですよトルコン太郎。

だから、私はまず徹底的にディーラーで交換し、あとは定期的(1年間)に交換し、3~4万㎞ごとにはオイルパンを外しストレーナーやフィルター交換したら、維持り的に最適で大切に長年乗れるかなと。

みんカラではなく、グーネットの各地の整備工場でのトルコン太郎の様子やYouTubeで動画を観て、結論にいたりました。

プロフィール

「海遊館なう(ノ≧∀≦)ノ」
何シテル?   05/04 10:03
むんむん@愛媛です。松山市の東温市寄りに、妻、息子2人の4人家族で住んでいます。松山市中心部で働いているため、旧国道11号や新国道11号線を毎日のように嫌々通勤...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KeePer技研 レジン2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 22:11:28
HONDA GENUINE PARTS EU HONDA EMBLEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 22:54:24
HONDA GENUINE PARTS HONDA EMBLEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 12:58:37

愛車一覧

ホンダ N-ONE むんむん号 (ホンダ N-ONE)
2024年1月20日(土)に納車しました。 N-ONE プレミアム JG3 NAです。 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
N BOXカスタムJF3のNAミラノレッドと黒のツートンに、無限エアロを装備。 フロン ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ純正パーツや無限エアロ&サスペンション、それにRAYSホイールなどを装備し、プレミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation