• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀河マップスの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2021年1月9日

Aピラー段差 雪溜り対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
大雪になると、ワイパーで寄せられた雪がどんどん溜まって視界が狭くなっていきます。これが気になって、雪溜まり対策として昨年までは、雪スベールなる物を使っていましたが、両面テープを貼り替えしようと本体をはがしたときに、劣化により割れてしまいました。新品を買えば済む話しですが、ふと頭に浮かんだアイデアを実行しました。
2
Aピラー段差 雪溜り対策
カミさんが、何かあった時の為に、と買っていた、あるテープを思い出しました。コニシボンドの「強力補修テープ」です。ドアハンドルの爪キズ防止にも貼ってあります。
3
Aピラー段差 雪溜り対策
このテープは長さ2m、幅5cmあります。ワイパーの長さよりも長くカットし、段差解消の為に貼り付け。これがなかなか良い。ただし、このステップワゴンはピラーとガラスの段差が一定ではありません。上から下に向かって少しづつ段差が広くなって行くので、貼る時に少々コツが要ります。粘着力は強くないので、何回か貼り直ししながら微調整しました。けっこうキレイに貼り付け出来たと思います。
4
Aピラー段差 雪溜り対策
粘着力に不安があったので、走行時の風抵抗で剥がれないように、先端部には、これまた家にあった3Mの外装用両面テープを貼り付け。(結果的に必要なかったかな?)
5
透明なので、内側からもさほど気になりません。
6
Aピラー段差 雪溜り対策
この度の年末年始、諸事情により大雪の中ドライブの機会がありましたが、想像以上の効果を発揮!ワイパーで押された雪がどんどん流れて行き、Aピラーに溜まりません!高速道路の風抵抗でも剥がれる恐れもありませんでした。。距離約1000kmを走った訳ですが、全く劣化は見られません。しばらくはこの仕様で行きたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブシャフトブーツ交換

難易度:

RG1 エアコンフィルター交換

難易度:

ドアバイザー取り付けと カーボンシートピラー 貼り付け

難易度:

コンビニフック変更

難易度:

リア熱線、断線!

難易度: ★★★

ドアバイザー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

銀河マップスです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) フリードHV用パワーウインドウスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 02:07:51
HAMP(ホンダ準純正) エンジン エアクリーナーエレメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 20:21:34
78年目の夏 #終戦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 22:03:47

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ステップワゴンスパーダRP4に乗っています。 2020年末、2021年始と新型コロナ対策 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation