• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2011V70T6AWDRデザインの愛車 [ボルボ V70]

整備手帳

作業日:2018年10月20日

ティレックス AT洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
長く乗りたいので、「ティレックス」で、AT内部洗浄。

以前このテレックスで、SB285 R のエンジン内部洗浄(ほぼオーバーホールに近い洗浄)をした際、新車時のフィーリングになり、乗換後の BB135 にも4月同様に施工。その際、ワコーズプロステージ0Wー30注入、マイクロロンXA注入で、最高の直6エンジンフィーリング!!!!!(冬季は純正0W-30ですが)

エンジンレスポンスが上がり、今回はATレスポンスが落ちてギクシャクしていたフィーリングの改善と、予防処置で、AT内部洗浄!!!!!です。

ネットではニューテックやワコーズのオイル全量交換が載ってますが、安全をみて、ディーラーにて、純正4リットルボトルのATF4個(16L)購入持ち込み、ティレックのマル秘洗浄オイルを既存のオイルに混ぜて、AT内部の油温をあげ、AT内部のスラッジを溶かし汚れを、テッレックスのきめ細かいフィルターで除去洗浄。
2
V70 BB135の直5・直6はアイシンのTF-80SCトランスミッション。
ATクーラーがついている車種なので、左側のライトとエアクリーナーを外し、左ライト下の、ATクーラーとATミッションにつながる青カプラーホースを(AT側は固定ビスを外し、差し込んでいるホースを外す)外し、サイズの合う継手を接続(割り込ませて)して、ティレックスにて20分程度洗浄(この際、各ギアにいれて、マル秘洗浄オイルを循環)。
3
外した、ATクーラー⇔ATミッションにつながる青カプラーのホース。

※ATクーラー側接続部
4
外した、ATクーラー⇔ATミッションにつながる青カプラーのホース。

※ミッション本体側接続部
5
20分程度洗浄後、ティレックスの接続を外し、ATクラーにオイル排出ホースを接続、エンジンをかけATFオイル排出、エアーが出てきたところでエンジン停止、排出した量を、ATF注入機にて新油注入、を3回繰り替えし入れ替え。

3回目の新油注入の際、ワコーズCore701を1本同時注入。

再度、各ギアに入れてATFをなじませます。
6
その後、エンジンONのままAT下部のドレンにて規定量にして完了。

後日、念のため ディラーで規定温度(50~60度)でのATF量の確認と、ATF交換後のATキャリブレーション。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヒーターコア爆発

難易度:

左前ドライブシャフトブーツ交換

難易度:

ヘッドライトワイパー交換

難易度:

リヤマッドフラップ リベット打ち直し(2024.6.9)

難易度:

フロントグリル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #V70 ティレックス AT洗浄 https://minkara.carview.co.jp/userid/3048808/car/2659839/5011647/note.aspx
何シテル?   10/21 22:27
はじめまして!。 2011V70T6AWD R DESIGN polestar performance packageです。 よろしお願いします。 昨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

104chanさんのボルボ XC70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 21:40:48

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
VOLVO 2011V70T6AWD R DESIGN polestar PP
ボルボ V70 ボルボ V70
!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation