• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

磨音(HN変えました)の愛車 [マツダ ファミリアS-ワゴン]

整備手帳

作業日:2010年2月23日

パイピングバイアステープ施工 ドアパネル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
用意するもの。
パイピングバイアステープ
ピンセット
カード(隙間に突っ込めるものなら可)
2
BEFORE
3
AFTER

隙間に突っ込むだけなので、作業中の画像はありません。
それと、BEFORE AFTERで明るさが違うのはご了承ください(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラーカッター

難易度:

緊急洗車 2024.05.12

難易度: ★★

カーバッテリー補充電 2024.04.28

難易度:

シガーソケット&USBポート増設(DZ273設置)、ナノイー発生器固定

難易度:

ピュアキーパー施工 2024.04.29

難易度: ★★★

ナンバープレートフレーム取付 2024.03.27

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年2月23日 19:38
お疲れ様です。 予算¥500だって!貧乏クルマいじり好きの自分は聞き逃せませんね~ 見た感じクルマ用っぽくないアイテムですが何に使用するテープですか?
また写真では青ですが赤とかあるんでしょうか?興味津々です。
コメントへの返答
2010年2月23日 21:27
こんばんは。
パイピングバイアステープは衣類等に使われていて、手芸屋等で入手できます。
普通のバイアステープと違うので、注意が必要です。
カラーは5種類程あって、赤ももちろんありますよ(^.^)b

価格は1つ210円ですので、是非やってみてください♪

プロフィール

「久しぶりに車の写真取りました。」
何シテル?   05/26 23:03
細々と記録しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2017年9月28日 ファミリアから乗り換えました。 前愛車とは方向性が違う、快適性を ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
1999年購入。 2014年3月。 放置状態から、カスタム化に目覚める(笑) 201 ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
働く車。M/Tです。
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
2008年10月10日 33030㌔で納車。 事故により失った前愛車と車台番号202番違 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation