• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パクプリーの"スチャラカ号" [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2023年11月4日

犯人の特定! オイル漏れの犯人はキミだ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
ようやく本題に入ります♪
エンジンオイル漏れ止め剤を投入して10日ほど経ち、果たしてどうなったのか・・。
はい 見事に漏れは・・・
止まっていません でした。とほほ
コレで、ようやくオイル漏れの犯人の特定出来ました。
「千葉県在住のバァちゃんの名にかけて! オイル漏れの犯人はキミだ! ミッションくん!」
2
ミッション側からオイル漏れが起きているコトをスズキのメカさんに またまた相談した結果、ミッション側のインプットシャフトシールを交換するのには、ミッションを全バラする必要がある為、とりあえず今回もオイル漏れ止め剤を使用するコトにしました。

てってれぇ~♪
ワコーズのミッションオイル漏れ止め剤
「ワコーズ MPS ミッションパワーシールド  」
3
マトモな整備も判断もできない僕にはスズキのメカさんだけが頼りの綱です♪
「今後ともよろしくお願いいたします♪」

漏れ止め剤投入後は、やはり経過を見なければいけません。
いよいよの場合はリビルドミッションに交換も視野に入れなければ・・(泣)
4
そんなこんなで、茶話会に行く前日・・
いつも厄介ゴトを持ち込む彼・・そうぱっきゃおくんがニューホイール&タイヤを見せにヤってきました。
今度は台湾のタイヤメーカーのKENDA製で 165/55R14 ノーマルサイズなのでナニも問題ありません。

・・というか、また僕の家の庭でタイヤ交換をヤり始めました・・。
5
「じゃーん! どうです? カッコいいでしょう♪」

「・・・・・今度は車検対応なのだから、お店で交換してもらえばヨカったんじゃね?」
「お店でヤってもらうとお金がかかるじゃないですか?」
「そりゃそうだけど・・」
案外、しっかり者なのかなぁ?
6
「で、あの例のタイヤはお父さんのクルマにくっ付けたの?」
「いや まだです」
「そういやぁ キミのお父さんのクルマの車種を聞いてなかったなぁ ドコのクルマ?」
「日産のティーダです」
「えっティーダって・・15インチだったよね?」
「大丈夫です! お父さんはきっと分かりませんから」
「・・・ソレ・・ダメじゃね・・お前のなかの悪魔が悪魔すぎん?」

あぁ・・誰か彼に常識を教えてあげて下さい・・
7
ひとまず今回のバタバタ劇はこれでひと区切りといたしますが、まだまだどうなるのか分かりません・・。(オイル漏れは今のトコロ、収まっています。)

バタバタ劇にお付き合い下さり、ありがとうございます♪
僕たち、パクプリー&ぱっきゃおの人生の奮闘はまだまだ続きます。
また、ナニかオカシなコトがあったら(ほぼ毎日起きていますが・・)また描きたいと思います。
ご清聴ありがとうございます♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアハブベアリング交換

難易度:

ハブボルト打ち替え

難易度: ★★

ロアアーム・スタビブッシュ・タイロッドエンドブーツ交換

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

右内側ドライブシャフトブーツ交換とリフトアップ対策

難易度:

ミッションオイル交換(1回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月7日 19:15
ティーダのタイヤサイズって、185-65-15なんですね
175-65-14だと明らかに一回り小さいですよね
外径小さくなって、加速もよくなると思いますが
距離計とか速度計とかのズレを考えたら、全くお勧め出来ないですよね(^^)
コメントへの返答
2023年11月7日 20:26
ありがとうございます♪

あはは まったくその通りです♪
イイ面もあるとは思いますが、ダメだと思うんですよね。
ソレどころか車検も通らないと思っています。
ソコんトコロ、ぱっきゃおくんに聞いたら「ウチのお父さんはおジイちゃんだから平気です」と、いつもの訳の分からない答えが返ってきました。あはは
基本的に彼は、僕のハナシを聞いちゃいないですから、今度、黒森さんからキツく言ってやって下さい。あはは
まぁ彼のご家庭のハナシなので、僕はコレ以上は突っ込まない姿勢です♪
ちなみに彼のお父さんとは僕はぱっきゃおくんより付き合いが長いんです。あはは
僕が駆け出しの職人だったトキ、他会社でしたが彼のお父さんから色々と教わりましたから。

ぱっきゃおくんのお父さんと、ぱっきゃおくんは顔がソックリなうえ声もソックリなので電話で話すトキはドッチがドッチか分からなくなるアホウな僕ですが、これからもよろしくお願い致します♪
コメント ありがとうございます♪
2023年11月7日 22:32
こんばんは。
ミッションのオイル漏れストップミッションですね。いや、失礼しました😅 オイル漏れは他人事とは思えませんので非常に気になります。シール交換となるとなかなか重整備になりますよね。私には無理な範囲になってくるのでおそらく同じように対処療法をしちゃうと思います。取り敢えずは収まっていると言うことなので安心しました♪
うちのラパンも車齢21年ですので色々手を入れていかなきゃなりません。お互いに愛車維持のため頑張りましょうね♪
コメントへの返答
2023年11月7日 23:09
ありがとうございます♪

うぷぷ ダジャレですね♪
そうなんですよね デジTさんはオイル漏れには苦労されてますものね。
あのラジアスアームブッシュの封入オイル漏れを、よくぞ見つけたものだなぁ 僕だったらぜったいに見逃すのになぁ と思っていたんです。
オイル漏れのデータをとり仮説を立て立証してゆく・・考え方とヤり方がスゴい! すばらしい♪
あぁ 今にして思えば、僕のラパンのオイル漏れを最初にデジTさんに相談すればヨカったカモ・・。とほほ
そうなんですね ミッションシールの交換ともなると全バラになり部品発注から組み込み取り付け・・と金額も怖いですが、スズキのメカさんいわく「時間がとにかくかかるから、ソレでいいならイイけどラパンをワリと預かるコトになっちゃうケド・・」らしくリビルドのほうが安くあがり時間も早いらしいんですね。
なので、とりあえず漏れ止め剤で漏れが止まるならソッチのほうがイイよって。たはは
そして、今は止まっているので漏れ問題は解決に向かっていますが・・・そもそもの問題である「オイル付着によるクラッチのスベり」はいまだ解決していないんですね。あはは
コレばっかりはどうにもならないのでクラッチが回るコトによる遠心力で付着したオイルが飛び散るコトを願っている・・という状態なんです。たはは
ただコレも、願いが通じつつあるのか以前よりもスベらなくなってきました。あはは
なんとか維持してまだまだ乗りたいですから、デジTさんといっしょにガンバる所存です♪

朝、起きたらすべてが新品になっていないかなぁ もしくはタイムふろしきがあればイイのになぁ などと、たわ言を言っているアホウな僕ですが、これからもよろしくお願い致します♪
コメント ありがとうございます♪
2023年11月7日 22:34
どうかコレでオイル漏れ止まることを祈ってます🙏
リビルド載せ替えはツライ!
コメントへの返答
2023年11月7日 23:30
ありがとうございます♪

茶話会ではありがとうございます♪
僕は声が大きいうえにベラベラとおしゃべりですから、じつはご迷惑になっちゃっていたらどうしよう・・とか思っていたんです。とほほ
いろいろとすみませんです。

オイル漏れのほうは、どうにか止まっています・・が クラッチのオイル付着によるスベりは・・いまだ健在です!とほほ
・・と言いながらも茶話会の行き帰りで高速道路を使ったおかげなのか 今のトコロは甚大なスベりは発生していないんですね。
長時間の遠心力により、オイルがクラッチ板からだいぶ取れてくれているのカモ~ と、かなり期待しています♪
ただ・・一度オイルが付着すると取れないのがクラッチ板なので、ドコかで覚悟は必要なのかもしれない と思っています。

少しのスベりなら足が勝手にアクセルをちょっとだけ抜いて何事もなかったかのように走れしまい、慣れって怖いなぁって思ったアホウな僕ですが、これからもよろしくお願い致します♪
コメント ありがとうございます♪

プロフィール

「こんばんは♪ パクプリーです♪
あぁ来れないのですか…残念です。
でもまた次の機会があるでしょうから、ソレまでお会いする楽しみはとっておくつもりです。
はい いっぱい楽しんでこようと思っています。」
何シテル?   04/19 23:59
パクプリーといいます。よろしくお願いします。 人生と道に迷っています。 楽しいコトだけを考えているノーテンキなアホウです。 仕事が忙しくコメントも返信も夜...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 14:23:08
今日も洗車qд°`)))ブルブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 14:40:11
DTC消去とダイアグ確認、の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 14:27:58

愛車一覧

スズキ アルトラパン スチャラカ号 (スズキ アルトラパン)
乗り続けて19年、10万キロを超えちゃいました♪ 中身はSSのFFターボ5MTなんです。 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
二人目の子供が生まれたので、さすがに乗れなくて手放しました。 この車で、いろいろな所にい ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事で使っています。 5AGSなので楽しいですね。 でも距離を乗ったらクラッチ交換をしな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation