• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mars1234の愛車 [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2019年11月22日

AUTO-VOX V5

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ミラー型ドライブレコーダーのAUTO-VOX V5がタイムセールで購入できたので取り付け
2
ミラー本体の大きさはもともとつけていた、ワイドミラーより少し小さいくらい
3
リアカメラの設置位置は、ハイマウントストップランプの下に両面テープで張り付けて、配線はカバーに穴を開けて目立たないように
4
リアハッチの蛇腹を通して車内に通すことで配線は外に見えないように
5
ラゲッジスペースにルームランプをつけてあるので外したところから蛇腹の車内側が見えるのでそこから配線を引き込み、あとは、助手席側に配線を隠しながらAピラーまで
6
Aピラー内部に付属のGPS、ミラー電源、リアカメラ配線の余長を固定
7
ミラーの電源は太くて、純正のミラー配線カバーに入りませんでしたが、GPSとリアカメラの配線は隠すことができます。
8
電源を入れればモニターとして機能しますが、電源OFFの状態では通常のミラーのように使用することもできそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

何が出来るかな?

難易度:

【洗車&ワックス掛け】ツヤヤーン

難易度:

インパルグリル再塗装

難易度:

グリルコーティング

難易度:

ワンオフリアディフューザー

難易度: ★★★

ガレージの作業効率アップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノート nismo折り畳みコンテナ https://minkara.carview.co.jp/userid/3056322/car/2697949/5575218/note.aspx
何シテル?   11/30 11:03
mars1234です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブレコーダー(ALPINE DVR-C02R)取付(リア編)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 05:28:18
TOPLINE ARNAGEフロントリップスポイラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 22:14:07
リア牽引フック取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 10:52:32

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイラインGT‐Rに乗っています。
日産 ノート 日産 ノート
通勤車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation