• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月14日

分からな過ぎる・・・

分からな過ぎる・・・ 今日の朝確認したらほんのほんの少しだけ濡れてる
本当に少しだけ。

濡れを確認できるのがいつも朝乗る時。

昨日は朝から晩までずーっとカラッカラに乾いていた。
(何度も乾いているのを確認した)

完全に止まったもんだと思った。
でも今日の朝は湿っている。

どうなってるんだ???




ココでおさらい



拙い絵で申し訳ない・・・

白の線の箇所は二度のコーキング打ちで水の侵入は無いと思う。
ピンク線は元々(引き込んだ配線関係なく)雨の落ちるライン
オレンジ丸がエンジンルームと車内からパテ盛してあり
赤の線が雨漏り起こっているなら侵入経路?かな、と。
でも実際には今までも青丸の辺りしか濡れていない。

再度しつこくライトで足元を照らしたら・・・あれ???
俺が引き込んだ線に雨粒の様なものが!!!
オレンジ丸から水が浸入しているのなら赤のラインを伝い
線束ごと濡れる筈なのに車内パテも濡れていないし
線の一本(もしくは2本)の一箇所だけ雨粒が付いてる。

線を伝っているのじゃなく線束の真上から水が落ちたのか???
でもその真上を照らしても何も異常がない。





は?

何がどうなってるんだろ・・・


マジで「は?」としか言いようがない。






無理に考えてみる(。-`ω-)

俺のパテ盛が極々微細な隙間があり
線と線の間を縫いながら雨が侵入
表面上には雨が出ておらず線束の密度が
ほんの少し緩んだ箇所だけに雨が露出。

だから雨がその一部にしか見えてないけど
実はコンマ1mmレベルで侵入していて
雨漏りもほんの少し。

なのか???


うーん、今後のメンテナンス作業に支障きたすから
やりたくないけどエンジンルーム側からの線束を
コーキング打ちするか・・・

一回やったら、取る時に綺麗にするのが手間だから
出来ればやりたくないけど。

もう自分のパテ盛しか疑う所がない(;´Д`)
フロントガラスの圧着不足なら足元から上部照らせば
濡れてる筈だろうし・・・ドアも確認したが全く水が無いし
ペダル周りも濡れていないし・・・
ブログ一覧 | ランクル70 | クルマ
Posted at 2020/07/14 12:06:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(まるで)
らんさまさん

今宵は1人めし「常陸味噌らーめん ...
zx11momoさん

【シェアスタイル】N-BOX、N- ...
株式会社シェアスタイルさん

備忘録:愛車ランキング V91 達 ...
ReiGoofyさん

ミラー番ゲット!?その2
シロだもんさん

みんカラ定期便!!デッキバンとカブ ...
はとたびさん

この記事へのコメント

2020年7月15日 15:13
簡易的な探傷法でペーパーをテープの粘着面に貼り付けて(丁度絆創膏のイメージですが)ペーパーの濡れ具合で場所を特定するのが有りますが、サイズを色々工夫できるのでヒントになれればと思います。
トイレ用でもティッシュでも可なのと、クラフトテープと幅の狭いビニールテープ以外なら大丈夫だと思います。
貼り付け位置をターゲットを中心に上下や左右に複数すると絞り込みに役立てられると思います。
コメントへの返答
2020年7月15日 16:32
こんにちは^^

やっぱりシッカリと特定せにゃ
ならんですね💦
アドバイスありがとうございます。
また試してみます(^^)/

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 http://cvw.jp/b/3056610/47743250/
何シテル?   05/25 23:20
やま@愛知です。よろしくお願いします。 現在所有してるもの ランドクルーザー     GRJ79K マリンジェット       MJ-700TL プ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
エヴリィから乗り換え 『拘りの一台』 五速マニュアル 寒冷地仕様 5枚ドア 六人乗り ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
トヨタ ランドクルーザー79ピックアップに乗っています。不要なモノは付いていない。正に漢 ...
スズキ ジェベル200 スズキ ジェベル200
乗る機会は少ないけど 乗ると楽しいんだよね~
ヤマハ MJ-700TL ヤマハ MJ-700TL
平成5年式ですが彼方此方修理して乗ってます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation