• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こりぱん♪の愛車 [トヨタ エスクァイア]

整備手帳

作業日:2019年9月6日

シーケンシャルウインカー純正風仕様変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
純正ウインカーとシーケンシャルウインカーが同時点灯するのは、後付け感満載で変だと嫁からダメ出しされたのがずっと引っかかっていましたので仕様変更します。
2
色々考えましたが、日中は純正ウインカーのみ、夜間はシーケンシャルウインカーのみの仕様にします。
この仕様では左右それぞれリレーとハイフラ対策で抵抗が必要になります。取り敢えず抵抗を固定する為の部材をホームセンターにて調達。
3
抵抗をステン曲板に固定。
エーモンのコンパクトリレーは非防水なので、融着テープぐるぐる巻きにして防水対策しました。
4
エレクトロタップを外して、純正ウインカー配線を切断後、ギボシを付けておきます。
5
下記のようにリレーを配線していきます。
リレー青→イルミ
リレー黒→ボディアース
リレー黄→シーケンシャルウインカー+
リレー赤→純正ウインカー車体側+
リレー白→純正ウインカーバルブ側+
6
シーケンシャルウインカー+−に抵抗をエレクトロタップで取付け、ステン曲板を車体に固定して完成です。
動画も撮りましたので見てみてください♪

今回の仕様変更に伴い、アース制御スイッチをやめて、IG制御スイッチに配線変更しました。
シーケンシャルウインカーは、リレーで制御(イルミONで作動)、デイライト風イルミはIG制御スイッチで制御出来ます。
リレーのボディアース外せば、車検やD対策でシーケンシャルウインカー無効化出来ます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エバポレーター洗浄・エアコンフィルター交換

難易度:

車検前6ヶ月点検

難易度:

(備忘録)ラルグス リアピラーバー取付

難易度:

iPhone DAP化計画

難易度:

12ヶ月定期点検

難易度:

(備忘録)梅雨に向けてのウインドウコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

皆さんいろいろ勉強させて下さい♪ 足跡ペタペタしますがお気になさらず (((*≧艸≦) 色々情報交換しましょう♪♪ (ノ。・ω・)八(。・ω・。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアに合わせて、フロントの車高調整~(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 14:53:15
車高調整 TEIN推奨車高の下限値にしたつもりが(レバー比による訂正あり)(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/15 14:56:22
車高調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 00:55:08

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
嫁も運転することが多いのであまり無茶は 出来ません(。-∀-) 無理のない程度に弄っ ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
嫁車2号機♪ 基本ノーマル仕様ですが、嫁からの指示が有れば手を加えて行く予定。 56 ...
日産 モコ 日産 モコ
嫁車♪ 基本ノーマル仕様ですが、嫁からの指示が有れば手を加えて行く予定。 15,98 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation