• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshiwataの愛車 [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2020年6月20日

【自粛DIY:エアコン添加剤補充(もはや自粛ではない)】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
みなさん、こんにちわ😃

今回のDIY第9弾目は納車2年経ったんで、エアコンのリフレッシュということで、添加剤の投入とエアフィルターの交換にチャレーンジ😆

※添加剤はワコーズのパワーエアコンプラスってヤツで、左側の小さな青缶ですが…高い😵

一応エアコンガスも買っといたんだけど、2年ほどじゃ大して減らないらしい…漏れたりしてたら別だけど、あいにくフツーに涼しいです😃
2
まずはガス注入ツールのニードル側に添加剤をセッティング😃
この時にニードル(針)のつまみを奥側に回して引っ込めとかないと、接続したら缶に穴が空いてガスが漏れちゃいます😅

反対側はエアコン配管の低圧側に接続します☺️
Lマークの付いてるキャップを外して接続ですね👍
3
この時に接続したホース内のエアを抜かないと、リーフくんが長期入院するハメになるかも😱

おサイフと愛車に大ダメージを被る(危険が危ない)から忘れずに(笑)

エア抜きはこの状態で缶を緩めると「パシュっ」と言いますので、それでOKです🙆‍♂️

俗に言う【ガスパージ(真空化)】ってヤツですね☝️
4
で接続が完了したらリーフをパワーONして、エアコンを18℃&風量最大&窓全開にします😃

リーフの場合は電動コンプレッサーなんで、変な添加剤入れちゃダメですよ🙅‍♂️
※ハイブリッド&EV用と書いてあるのを買いましょう😁

すると初めて、メーターで現在の状態を確認することが出来ます😆
前述したガスの量は、青いメモリに収まってればOK🙆‍♂️
5
つまみを回してニードルで缶に穴を空けます🕳

フタの役目もしてるんで、穴を空けたらニードルを戻すと勝手に内容物が補充されていきます😃

注入されていくと、どんどん缶が冷たくなっていきますね👍
ただ早く入れたいからと、缶を逆さに振るのはNGだそうです🥫
その場合は写真みたいに缶を握りしめて温めるとスムーズに入る…気がします(笑)
6
こんな感じで添加剤補充日を書いたシールを貼って終了〜😁
7
結果ですが、かなり冷え冷えになりましたね…これでこの夏の猛暑も乗り切れそうです\(^o^)/

みなさんも愛車のエアコンの効きが悪いと感じたら、ガス&添加剤の補充をしてみては?

ちなみに今回の作業を店に頼むと、7-8千円は工賃でぼったくられますんで🤣🤣🤣
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナンバー灯交換

難易度:

ぬりぬりガラコぬりぬり

難易度:

【備忘録】20240602LEAF洗車・エアー確認

難易度:

日産純正発煙筒クリップ取付

難易度:

クラスターパネル交換

難易度:

家庭用充電器工事

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Newエアロパーツ装着❣️
エンブレムも部分的に加工してみました😆」
何シテル?   03/10 21:43
ひょんなことから手に入れる幸運をゲットした愛車なので、大切に乗っていきたいと思います(о´∀`о) 神奈川や埼玉の峠やダム、道の駅に出没します( ??? )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

常時電源の室内取り込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 08:12:38
ホーン交換(その①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 14:12:38
ウイポジLED付け替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/13 08:06:01

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
軽をも凌駕するランニングコストなのに高級セダンとタメ張る装備や乗り心地、そして他の追付い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation