• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ショウ☆☆☆の"二号機" [BMW 4シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2020年6月21日

自分で出来るBMWチェックランプリセット方法

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
キーOFF状態からブレーキ踏まずにスタートボタン一回だけ押す。
ACC状態にしてメーターランプ類点灯させて5秒ほど待ちます。(完全に立ち上がるまで)
2
ACC状態になり電装系が安定したら、次にメーター内のオドメーターボタンを長押しします。
長押ししても何も起きない場合、一旦離してもう一度長押し。(5秒ぐらいでした)
3
するとメーター真ん中にリセット出来る項目が表示されます。
4
長押しからボタンを一旦離して、何回か押していくと表示内容が変わっていきます。エンジンオイルから車両チェックに変わりました。
5
リセットしたい項目が表示されたらもう一度オドメーターのボタン長押ししながらハンドルのオートクルーズの上下ボタン。これを上に一回押します。(ココだけ両手つかいますよ!)
6
すると、リセットしますか?と聞かれるので、オドメーターボタン長押し
7
リセット中の表示に変わり約5秒ぐらい待ちます。
8
これでリセット成功です。

因みに昨日フロントブレーキパッドリセットしたのですが、今日はリセット不可の表示になっていました。

ディーラーや輸入車専門ショップに行かなくてもこれで出来ますね。
恐らくF系はやり方が同じだと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイール洗い🛞

難易度:

点検前のバッテリー充電

難易度:

メンテな週末・ニャーゴやにて♪

難易度:

小ネタ Default Driving Mode coding

難易度:

法定2年定期点検

難易度:

エアコンフィルター 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月21日 8:48
なるほど❌なるほど👍👍👍 良く分かりましたね〜❣️さすが勉強になります🎶何かあった際は、この記事を参考にさせて頂きますね🙇‍♂️
コメントへの返答
2020年6月21日 9:23
実はE系のやり方はネットで拾ったんですが、やり方が違うんで(途中までは同じ)そこからは色んなボタン押しまくって発見しました。オドメーターリセットボタン押したままオートクルーズボタン上、を発見するまでにすごい時間かかりましたよ。みんカラアップするために余計なものリセットしてしまいました。笑

プロフィール

「福島の山奥駆け抜ける」
何シテル?   06/09 09:53
Instagram→kaze.568.f32 月イチ程度でみん友さんFacebook仲間、Instagram仲間とわいわいやってます お仲間さん募集しております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テールランプ内側水滴対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 19:24:08
KURE / 呉工業 LOOX / ルックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:35:53
DIYブレーキオイル交換に 挑戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 21:00:32

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 二号機 (BMW 4シリーズ クーペ)
『駆け抜ける歓び追求パーツ』 ・bootmod3ステージ2AG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation