• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月14日

┏〇゛・・ご無沙汰しております

┏〇゛・・ご無沙汰しております ※今回も重い内容ですので
苦手な方はスルーして頂いて大丈夫です※

久しぶりの投稿ですみません。

前回のブログでも書きましたが
昨年8月から入院をしていた母が
12月21日未明に他界いたしました。

9月28日以降院内のフロアが変わり
コロナの影響から40日間隔程度に1度
距離を置いての面会のみに制限されてしまい
それならば・・と、まめに手紙を書いて
看護師さんに手渡したり
毎晩、病院前まで出向いては
母の居る病室に向かって
決して一人ぼっちじゃないよ・・とエールを送る毎日。

息を引き取ってしまった当日も
いつもの様に病院前まで行こうと車で向かっていたところ
呼吸が止まってしまったとの連絡が入り
それこそ顔面蒼白状態で病室に駆け付けたのですが
既に点滴も止められ、徐々に体が冷たくなり始めてて…

母と最後に言葉を交わせたのが12月6日だったのですが

その時に酸素マスクを付けられた母が
何度も何度も自分に向けて繰り返して言っていた
「こうちゃん、ありがとうね、愛しているよ・・」
という言葉や
泣きながら「手を握ってよ・・」と訴えかけてきた
母の声が頭から今も離れないし
接触が禁止されているが故に
目の前に差し出された母の手を握ってあげる事すら
してあげられなかった悔しさが
日を増すごとに自分を苦しめている様な感じです。


ぶっちゃけますと
以前にもブログで書いた様に
2019年夏の熱中症が引き金となり水頭症を発症し
それが死因となってしまった訳なのですが
その熱中症自体は
母に対しての親父の極端な無関心から発生した
放置に因るものでして。

2時間近くトイレから出て来ないのを知っていながら
すぐ近くにずっと居たにもかかわらず
不審に思うどころかほったらかした挙句に
「熱中症だなんて気が付かなかったんだから、仕方がないじゃないか」
なんて言葉をあっさり堂々と言い切る始末。

その後も、急激に様子がおかしくなってしまった母に対し
わざと煽ったり、睨みつけたり小ばかにし続け
気が付けなかった事に後悔の念を抱く事すらしないどころか
何故そんな非情な言動が出来るのか
今回の事故で確実に母の寿命は短くなっているのに・・と
それこそ、母が入院するまでの1年間で
3桁台の回数と言っても過言じゃない程訴え掛け続けても
決してそれを止める事もしなかった親父って・・

しかも、必死に介護を続ける自分を目の前にしながらも
すぐ近くで「関係ありませーん」的な顔をして
大あくびしながら自分のやりたい事に没頭出来るって・・

挙句に、自宅に人を呼ぶときに
騒ぐと嫌だから車で何処かへ連れて行けなんて平然と言い放つは
入院中、いつ急変してもおかしくないと言われている状態はおろか
亡くなった後でも、まるでなにも起きていないかのように
鼻歌を唄えるって・・

そんなのって絶対に有り得ないから。
親としてというよりも
最早、人として許せる範囲じゃない気がするんですよね。
本当に。


今まで、何が何でも自分より家族を一番に優先し
愚痴も文句も弱音も1度たりとも吐かずに
小さい身体で一生懸命笑顔で支えて来てくれた母が
そんな人間の犠牲になり
挙句に命すら軽視されるなんて、本当に不憫でならなくて
そんな母が病室で一人どんな思いで
寂しさや孤独、死そのものと戦ってきたのか
どんな思いを抱え最期の呼吸を止めざるを得なかったのか

その時に傍に居てあげ、手を握ってあげて
安心させてあげる事すら出来なかった無力さとか

そんな事を考えると
ホント悔しくて悲しくて辛くて・・そして申し訳なくて
今まで自分一人で抱えて来ただけに
頭がおかしくなりそうになっちゃいますよ。

親との別れは避けられないものですし
フロアが変わった時に「その日」が来るという事も
分かっていましたが
そんな背景があるが故に余りに理不尽かつ不条理過ぎて
消化出来そうもないからこそ、尾を引きそうかも。


母さん、守ってあげるって約束してたのに
最後の最後に守り切れなくて本当にごめんね。

そして、今まで本当にありがとうございました!

正直、生んでくれてありがとう・・とか
生まれて来てくれてありがとうという言葉が
どうも好きになれなかった自分なのですが

今なら言えます

あなたの息子でいられて、本当に幸せでしたと。

***************************************

で・・えっと
ここからが本題です💦
以前にも似た様な事をここで書きましたが…


皆さんの大切な存在や、愛する人は誰ですか?
その人には、毎日気持ちをちゃんと伝えられていますか?
ついつい油断し、惰性になってたりしてませんか?

大切な人と過ごしたり共有する
何気ない毎日・毎時・毎秒こそが
それこそ一番の幸せであり
掛け替えのない一番の宝物なんだなぁと
失って初めて
改めて痛いほど実感する事が出来た自分がおりまして。

想いが強ければ強い程、失った時の後悔も強くなります。
あの時ああしてあげれば・・こうしてあげてれば・・
こんな言葉を掛けてあげれば・・って

だからこそです。
だからこそ、大切な人・愛する人・愛する車に対し
毎日が奇跡なんだと思えるためのアンテナを
絶対に絶対に錆びさせないようにして下さいね。

そして伝えられるだけの気持ちを
どうか、恥ずかしがらず、めんどくさがらずに
ちゃんとしっかり伝えて下さい。

それが幸せの近道なんじゃないかって、心の底から思えるし
寄り添ってくれているんだっていう気持ちは
必ず相手にも伝わる筈だし
どんなプレゼントよりも嬉しく感じて貰えるんじゃないかなと。

人生で一番辛いのは孤独だと思うんですよ。
自分自身にとって、ちゃんと目を向け
向き合おうとしてくれるか否か
理解してくれようと努力してくれる人が居るか否かで
大きく変わる筈ですもん。


あ・・すみません!
こんな内容を吐露吐露っと書いてしまった挙句に
しかも偉そうな事まで。
でも、どうしても伝えたかったのは****より下の部分だったので。

ただ、こんな事をここに書けるようになったという事は
これもひとつの区切りなんだと捉えられる様に
なってきた証しなのかなぁ。


暫くは更新をお休みしますが(とか言いながら既にサボってますが)
心の整理が付きましたら、また再開させますので
その時は仲良くしてやって下さいね。

とりあえず、白マメ号はユーザー車検も終えて
元気いっぱいです!


最後までお付き合い頂き、本当に有難うございました◎

全損レベルにベッコリ凹んだ、うじこうより



-追伸-

この画像は、母が亡くなる前夜
20日の午前3時に母の居る病室の窓を写したものです
※画面中央の明かりのついた部屋※
この画像を見ると
今も尚、一人ぼっちで病室で戦ってるんじゃないかと
思えてしまう自分が居たり。涙
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2021/01/15 00:43:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイールコーティングの威力
hirom1980さん

新紙幣
avot-kunさん

「晴れた☀️」と思いきやヽ`、ヽ` ...
badmintonさん

妄想な日々4th🤣
VANさん

2024年5月の猫神様の日 #猫 ...
どんみみさん

加賀百万石 1
バーバンさん

この記事へのコメント

2021年1月15日 6:25
おはよう御座います。御無沙汰しています。私も4年前に母を亡くしました。バツイチになり15年実家に帰らず、いきなりの母危篤の連絡。そして1ヶ月後他界。お気持ち、お察し致します…。私も母には何も返せませんでした。今も後悔しています。多分一生続く私の罰だと思います。辛いとは思います。残酷にも時間は過ぎ周りの状況が、自分を許してくれません。でも立ち止まるのも、きっと、おかあさまは良く思わないと思います。御自分のペースで良いので少しずつ少しずつ一歩一歩前へ向き歩いて下さい。今すぐは無理と思いますが。御自分の身体も気を付けて下さい。
コメントへの返答
2021年1月16日 3:01
グリぺんさん、こんばんは。
いつも優しいコメントを残して下さり、本当にありがとうございます!

大切な人を失うということ…
人生に於いて、これ程の後悔の念を抱かされることは他に無いかも知れませんよね。
生前への反省は勿論ですが、新しい思い出は二度と生まれない訳ですし、素敵な音楽を聴いても、感動した景色を見ても、その喜びを伝える事も共有する事も、もう出来ないので。

相手への愛が強いからこそ、強い後悔が生まれるんだって、今回母を失って初めて学んだ気がする自分なのですが、グリぺんさんが感じていらっしゃる後悔も、お母様への愛の表れだと思うんです。
後悔というものが無ければ、人は成長しなくなってしまうと思いますし、どうか罰だなんて思わずに、お母様からの教えとして胸に抱き続けられては如何でしょうか!?

だからこそ、今の温かく優しいグリペンさんがいらっしゃる訳ですし、これからも共に成長し続けましょう◎

行動範囲内に母との思い出が沢山あり過ぎて、今はまだ胸が苦しく、目頭が熱くなる事ばかりですが、僕もゆっくり焦らず頑張ります!
2021年1月15日 9:54
うじうじこうじさん、おはようございます。
心よりお悔やみ申し上げます。
辛い胸の内を話していただいてくれるだけでも嬉しいです。
みんカラ更新されないので大変な状態なのは想像できました。
私に比べ、はるかに尽くしている様子が伝わりました、充分にお母様には伝わっていますよ。
私も最近父の容態が悪く覚悟して下さいと言われましたが2度目の生還。更に暮れに母が骨折入院し今輸血が必要な状態で無事を祈ってます。
お父様も思い通りの行動されずイライラが募ると思いますが、歳をとっている事でそういう風に昔とは違う状態なのでしょう、あと少し考慮してあげてほしい気もします。
心の整理は当面つかないと思いますが、たまに更新して下さいね!ありがとうございました。
コメントへの返答
2021年1月16日 2:33
maru_azukiさん、こんばんは!

本当は車のSNSにこんな事を投稿してしまうのは場違いなんじゃないか…とも思えていたのですが、皆さん「車好き」という1本筋の通った集まりだからこそ、胸の内を打ち明けられそうな気がしたもので…

母は10月末から経口での食事が難しくなってしまい、鼻からの栄養チューブもNGだったとの事、痛みや炎症リスクや拘束必須を覚悟して首の太い静脈から栄養素を送るか、もしくは点滴のみで自然に任せるかという選択を迫られた時は、自分一人で決めなくてはならず本当に辛かったです。。

体力のある男性患者さんでも、静脈からの補給で半年位で栄養失調に陥ってしまう…点滴では3か月位との事。

心の底では、少しでも長く、母にはこの世に存在して欲しい気持ちがありましたが、母が延命を希望していなかった事や、前者の場合は転院が必要になってしまうため、環境が変わる事で不安を抱かせてしまうより、退院という希望を最後まで持って欲しいという想いから後者を選択する決断をした訳ですが。。

それから2か月…
母は本当に頑張りました。。
最期の最期まで、意識も保っていた様で、19日に最後に届けた手紙も、看護師さんが読み聞かせして頂けた際は頷いて聞いてくれたようです。

想いが届いてるといいなぁ。。

maru_azukiさんのお父様のみならず、お母様も大変な状況との事、こんな状況が故に気持ちも想いも届けにくくお辛いと思いますが、これからも温かく‥そして熱いエールを送り続けて下さいね。
差し出がましさ満載ではありますが、距離が近い僕もmaru_azukiさんのご両親に向け、空を見ながらエールを送り続けさせて頂きますので!!
2021年1月15日 12:36
お帰りなさい。

お母様、ご冥福をお祈りします。

ブログ書いてくれてるってことは少しは落ち着いてきてるということですよね?

お母様のことだけでもショックな上にお父様の態度はキツイですよね。

細かい事情は分からないのですが、親の世代って素直な愛情表現が恥ずかしい時代なので、実はお父様も辛い気持ちを隠してそんな素振りになってるってことではないんでしょうか?
いや、そう思いたいです。

せめて最後は安らかな気持ちでいて欲しいですね。
うじこうさんがいてくれてお母様も嬉しかったですね。

夫婦って所詮他人ですし。
子どもが一番愛おしいんじゃないでしょうか。
でも、子どもは無条件であり無償の愛ですが、他人だからこそ分かりやすく伝えていかないといけないですよね。

改めて大事な人への想いやりを態度に示すようにします。

また落ち着いたら遊びに来てください。
コメントへの返答
2021年1月16日 2:58
こんばんは。

mkt2nkさんの「お帰りなさい」が、何だかとても胸に染み入りますよ。

ただいまです。涙

母の件は、本当に一人で背負い、辛さを打ち明けられる身内が皆無だったので、本当に苦しかったですよ。

背景が背景なだけに、そして母と共に頑張り、そして戦った環境が今も当たり前の様に展開されてしる事もあり、良い思い出も苦しい思い出も、余り多くフラッシュバックしてしまい、落ち着いたかと言えばまだまだなのですが、確かに1歩前に踏み出そうという気持ちの表れなのかも知れませんよね。

仰る通り、普通の感覚で想像して頂けるとすれば「恥ずかしいと感じる世代」とも取れるかも知れないのですが、親父の場合はちょっと…

コメント欄まで読む方は余りいらっしゃれないかと思いますので、ここで我が家の恥部を極々一部を明かしますと、根本的に昔から異常なんです。。

自分のやりたい事の為に、母が犠牲になっても構わないんだ!と堂々と言い張ったり(実際、事故前も母を都合の良い様に使う以外は、完全にほったらかされてましたし、自分も酷い扱いを散々されました)、俺は神だと言い張ったり…etc × 100
(これ以上は恥部過ぎて流石に書けないかも)

犯罪こそ犯してはいないですが、とにかく異常なほどの自己愛の強さや自己肯定の強さ、無意識な身勝手さ等を持ち合わせている人間なので
、多分というか絶対mkt2nkさんが仰る「そう思いたい」には当てはまらない様な気がします
。汗

だからこそ、母を守ってあげなければならず、実際にかなりの時間を割いてあげてたのに、放置事故を起こされた挙句、これまた極一部ですが、本文に記載した様な態度をされながらの介護だったので、ストレスで髭の脱毛症になるは、極度な寝不足にもかかわらず不眠症になるは、1本も無かったのに白髪がどっと出るは、過食になるはでボロボロになっちゃいまして。。

それ位必死だったから、余計に一人孤独に逝った母が不憫に感じてしまうし、守り切れなかった事への自責の念が心を苦しめてしまってるし、辛さが生じているんじゃないかなぁと。

本当にそうですよね。
他人だからこそ、態度や言葉に表してちゃんと気持ちを伝える事、寄り添う努力を怠らない事や、守るということは責任を負う事をしっかり意識していかなければいけないんだって思えますよ。

人間、心の傷の痛みや辛さを知って、初めて本当の意味で優しくなれる生き物だと思いますし、そういう意味では少しは自分も成長できたかも知れませんね。

有難うございます!
焦らずのんびり、白マメと共に心のリハビリをしつつ再開させていきますので、これからもどうぞ宜しくお願い致します!!
2021年1月16日 14:27
こんにちは。

この度はお悔やみ申し上げます。

なんとお声がけすればよいのか分かりませんが、日々の当たり前が本当は当たり前ではないと言うお考えに凄く共感します。

油断してついつい漫然と生きてしまいがちですが、今日も家族が居ること、両親から電話が掛かってきたこと、1つ歳を重ねられたこと、年を越すことができたこと、無事に帰宅できた事全てが本当は当たり前なことではなく、実は凄く有り難いことですよね。

とてもお辛いかと思いますが、また落ち着かれましたらご投稿を拝見させて頂けることを楽しみにしています。

P.S.
うじうじこうじさんの車高調とハイビームのパーツレビューを参考に私も同じものを取り付けましたが、とても良い製品に出会えました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございます。
コメントへの返答
2021年1月16日 22:12
けいランダーさん、こんばんは。

そして大変ご無沙汰しております!

そう仰って頂けて、本当に嬉しい限りですよ。

先日、母が日記代わりに書いていたノートを読んでいたのですが、2018年7月、事故が起きる少し前の自分の誕生日に「誕生日おめでとう、君が生まれて来てくれた日のことは、一生忘れないよ。私のところに来てくれてありがとう」と書いてあるのを知り、短い文面の中に込められた慈愛というか温かみというか・・また、母のその「一生」というもの自体が最期を迎えてしまったんだということを改めて思い知らされてしまい、涙が止まらなくなっちゃいましたよ。

思い返せば、キッチンに立てなくなった母の代わりに自分が作っていた食事に対し、昨年入院せざるを得なくなるまで、必ず毎回、例えかなりの失敗作でもじぶんの目を見て「美味しいよ!」と言ってくれてたし、何に付けても、ありがとう・ごめんね・愛してるよ‥等を声に出して言ってくれていた母。

そんな母の気持ちを、照れくささもあり、それこそ当たり前の日常と捉えてしまっていて、その気持ちに対し十分なレスポンスをとってあげられていなかった様な気がして、今は物凄い程の後悔が押し寄せております。

日常に散りばめられた、小さい幸せこそが、実は本当の宝物なんだって、大切な人が存在してくれているだけでも素晴らしい事なんだって、本当にそう思いますよね。

良く言われる言葉ですが、毎日を大切に生きるって、そういうことなのかなぁと。

けいランダーさんも、奥様やご両親に対し、沢山のありがとうを伝えてあげて下さいね。
大切な人から言って貰えて嬉しくない人は居ない筈なので(´▽`)b


と言いますか、車高調とLEDバルブの購入にあたり自分の拙いレビューを参考にして頂けたとのこと、とても嬉しい反面、何だか申し訳が無い様なむず痒い様な‥そんな責任の様なものを感じてしまいますよ。

じゃあレビューなんぞ書くなといった感じがしなくもないですが、愛車が進化するって気持ちが良いものですよね。

こちらこそ本当に有難うございます。
今暫くは自然の成り行きに任せ休息時間に充てさせて頂きますが、復活した際はどうぞまた仲良くして頂けたら嬉しいです!

プロフィール

「┏〇゛・・ご無沙汰しております http://cvw.jp/b/3064817/44761108/
何シテル?   01/15 00:43
平成30年11月12日みんカラ登録。 現在の愛車は三菱アイ コンディションアップをメインに 気持ち良く乗れるアイを 目指してるつもりですが 道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【自分用メモ】アイのメンテナンスについて考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 00:38:01

愛車一覧

三菱 アイ 白マメ (三菱 アイ)
気持ち良く乗れるアイが目標。 見た目は余り大きな変更を加えないつもりです。
スズキ TL1000S スズキ TL1000S
車は色々乗り継いで来ましたが どうにもこうにも写真(画像)を撮らない奴でして・・ 車歴が ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation