• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ステビの愛車 [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2007年9月1日

オーディオ/ナビ/ETC/外気温計の取り付け(2/4)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ヘッドユニット以外は解体完了です。
2
ヘッドユニットはネジ4本で止まっているだけです。
外したあとに、裏側もとりあえず写真を撮っておきます。
3
配線の色も記録しておきます。
4
無事解体完了です。ここまで40分くらいかかりました。このクルマを初めて解体したにしては、上出来?

ま、別に時間を競ってはいないですけどね。工賃かかりませんから(笑)。
5
事前にこんなカプラーを作成しています。

常時12VやACCやアースはよく使うので、いちいちエレクトロタップで分岐していたら、配線がごちゃごちゃになります。

これは6極カプラーですが、こういうのを使えば、一カ所だけを、純正配線から分岐するだけになり、配線をうまくまとめることができます。

あと好みの問題かもしれませんが、ヘッドユニットとサブウーファーのアースはこのカプラーのアースには接続しません。このカプラーのアースにつないだのはETCとナビと電圧計だけです。他はそれぞれ別の車体側ボルトに留めました。灰皿下にいい具合に三本のボルトがあるので、一本はこのカプラーのアース、一本はヘッドユニットのアース、一本はサブウーファーのアースにしました。雑音が出てから、また解体するのは面倒ですから。
6
グローブボックスに穴を開けました。本当は右側の狭い方に入れたかったんですが、大きな穴を開けなければならなかったのと、開けても入るかどうか微妙な大きさだったので、左側にしました。
7
ばっちり収まりました。
ETCは完了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラヂエターキャップ再交換

難易度:

オイル交換

難易度:

リヤショックブッシュ交換

難易度:

ガソリンタンク錆び錆び

難易度:

カーボンパネル補修

難易度: ★★

燃料計のメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

備忘録として記録を残します。 GOLF2 → W124/300E → マーク2 → マジェスタ → アクア
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アクア AQUAブルー (トヨタ アクア)
わけあって所有
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
またもや訳ありで所有。 何も触ることはないでしょう。 --------------- 1 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
備忘録として記録していきます。 ----------------------- トヨタ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation