• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

osaka-specBのブログ一覧

2007年09月06日 イイね!

( ゚Д゚)ヒョエー

( ゚Д゚)ヒョエーども、こんばんは~osaka-specB@帰宅後マッタリしてます・・・

この画像ね・・・
ナンボほどカッコエエねん?!
よく出来すぎてて呆れて言葉が出ません・・・
お金があっても買いたくはないですが・・・

速いんでしょうね・・・
・・・(;´Д`)ウウッ…

でもレガ乗りとしては負けてられませんよね~
ストレートスピードだけは譲ってあげる(それでも5速レッドゾーンまでは絶対に喰らいついていきますが・・・)としてもコーナーワークはどうなんでしょう?
|д゚)カンサツ
みんカラのニュースでもパワーばっかりクローズアップされてますが、フットワークというかアシが非常に気になります・・・
|д゚)カンサツ
AMGっても基本的にはベンツのスタイルから外れることなく懐の深いユッタリした、それでいてシャッキリ感のあるハンドリングなんでしょうね・・・
( ̄-  ̄ ) ンー

ブレーキに関しては特に関心を持つようなモノはないですね・・・
知り合いの34RでAMGの8POTにRdd355㍉ローターの組み合わせで組んだのがいますが、はっきり言って???でしたからね(すぐキャリパー開いちゃってポイ・・・)、というわけで自分のレガのほうがこの部分に関しては優秀なのが見えてますから・・・
((( ̄( ̄( ̄( ̄ー ̄) ̄) ̄) ̄)))フッ

一度サーキットのラップタイム勝負をしてみたいクルマですね
(・v・*)ムフ♪
鈴鹿じゃパワーで分が悪そうだけど、レガのタイヤを17インチにしてアシのセットアップをちょっとさわれば、岡山国際とかならイケそな予感・・・
(*゚ー゚)
Posted at 2007/09/06 19:35:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 広~くクルマネタ | クルマ
2007年08月27日 イイね!

カーセキュリティはCLIFFORD(クリフォード)

■所有車両について(車名、型式、年式、グレード)
 レガシィツーリングワゴン、BP5A、平成15年式、GT-specB

■年代(20代・30代など)、性別(男・女)、都道府県について(いずれも任意です)
 30代、男、大阪府

■ご希望の商品を3つの中から1つお選び下さい(IntelliGuard 870J、Concept 570J、MATRIX 10.5XJ)
 Concept 570J

■ミラージュ東京、キッズガレージ、ミラージュ本店のどちらの店舗での施工をご希望ですか?
 ミラージュ本店

■カーセキュリティの必要性についてどのように思いますか?
 最近はクルマを取り巻く環境も物騒なので必要かと・・・

■「CLIFFORD」にはどのようなイメージがありますか?
 カーセキュリティー屋さん

■フリーコメント
 優秀なセキュリティーシステムに興味津々です、ゼヒ装着してみたいセキュリティーですね!

※この記事はカーセキュリティはCLIFFORD(クリフォード)について書いています。
Posted at 2007/08/27 23:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 広~くクルマネタ | クルマ
2007年08月10日 イイね!

そんなトコ見ちゃいや~ん エッチィー♪…(*ノ∀ノ)イヤン

そんなトコ見ちゃいや~ん エッチィー♪…(*ノ∀ノ)イヤンこないだのブログに書いたE36-M3の下回りです(;^ω^)

実は今日も仕事帰りにAWESOME!へ・・・( ̄□ ̄;)!!マタ・・・


今回の画像ですが・・・

ホント非常に良く出来たクルマです、コレがノーマル状態なんですからね、手を入れたレガどころの話ではありませんな|д゚)カンサツ

自分のレガ弄りの為、ホンモノのつくりを知っておくのは今後必ず役に立つと思います。
((((...φ(`・ω・´)φ...))))ヒッサツ両手カキコ!!


で、次はドコを弄れば・・・??(´・ω・)ゞ。o○ワカラン!!

ってか今はまだ(^×^ )オシエナイヨ
Posted at 2007/08/10 22:02:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 広~くクルマネタ | クルマ
2007年08月09日 イイね!

∑ヽ(*゚∀゚*)ノイイジャナーイ

∑ヽ(*゚∀゚*)ノイイジャナーイ今日仕事帰りにフラッとAWESOME!に立寄りましたι(´Д`υ)アツィー
     あまりにも暑いので涼み目的だったりも・・・

そしたらいきなり画像のクルマが・・・(〃▽〃)キャー♪

古くてもやっぱイイモノはイイですね、
E36BMW-M3後期3.2リッターモデル

どっからどう見てもこのオーラはレガでは出せないですね・・・(;´Д`)ウウッ…

これまでレーシングカーを含む日本内外のケッコウあらゆるクルマで走らせてもらえる機会にめぐまれてきましたが・・・
これはホンモノの走りのオーラを持つクルマってやつですね(;`∀´)

そりゃ単純なタイム的速さだけではインプ等のほうが上行くんでしょうけど、クルマって本当にその本質を見るとそれだけじゃ話になりませんものね、そういう意味で日本車ではレガってケッコウいい線イってるかも(・v・*)ムフ♪

でも画像のようなクルマに乗ると正直・・・
「レガもいい線イってるけどまだまだやな」
って思ってしまいます・・・(;´Д`)ウウッ…
かといってこういった欧州カーに乗れる財力は・・・(゚Д゚≡゚Д゚)?

せめてホンモノと言われるクルマが持つスピードで表現出来ない力を垣間見る意味でもパーツの流用をするくらいですかね・・・

こういうクルマに乗るのはレガを弄る上でかなりいい刺激になりますね、レガに乗りながらスバル車のDラー試乗するよりよっぽどクルマそのものの造詣を深めるのに貢献してくれますね( 。・_・)。._.)ウン…


可能であれば今度はフェラーリF430に・・・ムリ?
Posted at 2007/08/09 22:03:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 広~くクルマネタ | クルマ
2007年08月01日 イイね!

キャリパーペイント

キャリパーペイント今日のネタはお友達のアウディA3です。

このお友達はみんカラやってません、学生時代からの友人ですが・・・

このお友達、アウディA3の前はA型BGレガシィGTのAT車ブーストアップ仕様に乗ってたのですが、コレが純正触媒装着でシャシダイ上290PS出てたんですね~ヮ(゚д゚)ォ!

ってレガの話を書くのではなく、今日は現在このお友達が乗ってるアウディA3の話です。

他のところでも紹介済みなんですが・・・
このお友達アウディA3のキャリパーをオレンジにペイントしてあげました。
ついでにガンメタでアウディロゴを前後キャリパーに入れてあげました( ´ー`)フゥー...ー

このキャリパーペイントを頼まれたときに準備の段階で「最終のクリアペイントがキモや、ここでショーモナイ塗料使ってたら今後ブレーキメンテ等でフルード付着したりしたら一巻の終わりや!クリアは高くついても強固なウレタンクリアー使わなあかんで!」と言っておいたんです・・・

そしたら・・・

あるんですね、ブレーキフルードにも強いと言うほどに強固なクリアー塗料が!!
2液性のウレタンクリアーの缶スプレーが販売されてました(゚ロ゚屮)屮
こんなのがあるなんて今回の事がなかったら知らないままでした(;^ω^)

オレンジは普通のラッカースプレーでペイントしています、それが乾燥した時点でアウディロゴ貼付し、ウレタンクリアーを2度に分けて吹き付けました。
盆前で塗装後約1ヶ月となりますが、今のところ剥がれや沸き、攻めて走ってみても変色もないので、うまく塗れたのではないかと思いますv( ̄Д ̄)v イエーイ
Posted at 2007/08/01 22:18:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 広~くクルマネタ | クルマ

プロフィール

osaka-specBです レガ弄りを中心に書いてますが、たまには脱線してる事も・・・ (;^ω^) ちょっとしたコネでウラネタかなり知ってる事か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なんと!厄払いした甲斐があったか⁉︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/03 00:17:38
RayBros 
カテゴリ:レガ弄り
2007/10/21 09:51:01
 
AWESOME! 
カテゴリ:レガ弄り
2007/10/21 09:44:47
 

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
パンダからの595コンペ 久々の走り系、楽しくなりそう😆
フィアット パンダ フィアット パンダ
数あるクルマのなかでも世界一ヘンテコエンジンだと思う2気筒ターボ しかしこれがなかなかオ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
もはや何がメインで何がサブなんやら・・・
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
新たな2号機
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation