• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LeoneRXIIの"ステラRN" [スバル ステラ]

整備手帳

作業日:2021年1月22日

(RN)ハザードSWの便利化準備(4)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
このテーマ、10ヶ月放置になってました。
Blogで書いたUK仕様GC/GF用ハザードSWの情報で、モチベーションが復活し再開。
それと共に、仕様案にイルミのハザードランプ連動の点滅を追加します。
2
しかし、ステラ(RN), R2は軽自動車ですので輸出などされていません。
スイッチがNILES製なので何とかなるだろうという感覚だけで、EU仕様のスバル用ハザードスイッチを探すも見つからず。

一か八か、NILES製のEU日産 100NX(NXクーペ)用ハザードスイッチ(中古)を海外通販サイトから購入。
でも、かなり高くついたのでやめといた方が良かったです。
3
頑丈な梱包で到着。
製品紹介の写真で確認済ですが、手持ちのステラ(RN)/R2用ハザードスイッチとコネクターを比較。
同じで、車両側コネクターも入りました。
しかし、イルミが連動して点滅する仕様なので、配線の繋ぎが同じかは不明。
4
【この情報は自己流調査結果です】
早速、テスターを使い自己流でコネクターのピン配置と配線の繋がりを調査しました。
私なりの確認結果であり、間違いがあるかもしれません。

結果、3ヶ所の接続が異なっていました。
考察すると、
・イルミ時の減光用に抵抗があります。
・イルミ側からウィンカー側への逆流防止のダイオードが入っているようです。
1つの電球(LED)へ抵抗有と抵抗無の2系統からの印加を使い分けることで輝度を切替える手法は、ウィンカーのポジション化などで使われていますね。

これを見て、EU仕様のスイッチを高いお金払って手に入れなくても同じ仕様が出来ることに気が付いてしまいました。
orz
5
気を取り直して、調べた配線に12Vを印加し点灯状態を確認しました。
イルミからの印加では、薄暗く点灯。
6
ウィンカーリレーからでは、明るく点灯。

仕様通りの動作になりました。
7
【この情報は自己流調査結果です】
これらの情報に基づき、当初案のハザードスイッチ増設を含めて全体の配線を書き出してみました。
何度か間違いに気が付いて直していますが、今の自信度は90%です。

【追記】
増設SW側に不備があり。
ウィンカー・リレーからの入力を左右のウィンカー・リレー電球へ繋げる回路が無かった。 追加が必要。
8
しかし、まだ肝心なハザードスイッチの改造 (押す部分だけを換装)が出来るのかは未だ調査中。
今わかっていることは、ハザードスイッチを分解すると中から色々飛び出して大変なことになるらしい ということ。
海外のBlogで、インプレッサのスイッチの押す部分や中身を変更して仕様変更した記事を見つけたのが唯一の希望です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー取付け

難易度:

OBDⅡコネクタ交換

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度:

ホーン交換取り付け

難易度: ★★

エアコンリレーASSY交換。

難易度:

リモコン電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年1月23日 17:42
お疲れ様です。

小細工研究用にタバコのヤニで変色した空調パネルを落札して〜ナイルスのスイッチ自体はハザードも熱線もサイズが同じなので、左右入れ替えて、三角マークと熱線マークをくり抜いて貼り替えられたなら?と策略したんですが〜
頓挫したのが丁度去年の今頃でした(笑)
コメントへの返答
2021年1月24日 10:54
分解は決心(笑) と 慎重さが要りそうですね。iPhoneのバッテリー交換をDIYでやった時よりは実害はないですけど。
海外のインプレッサ(GD)での成功事例では、押す部分は中まで入っている板状の部品まで一体になっていたので、この形状に互換性が無ければアウトですね。
その前に、分解して中身が飛び散って元へ戻せなくなるっていうオチもあり得ますが。

プロフィール

「やっとコンプレッサーのクラッチギャップを詰められた。
バンパーの一部固定がオリジナルから変わってて外しに時間食って疲労感すごいけど、上限近かったのを狭くしたので吸引不良になるリスクが減らせて嬉しい♪」
何シテル?   06/08 15:25
LeoneRXIIです。よろしくお願いします。 スバリストです。  たぶん、近代スバル車へは移行せずに中古のプレオ、ステラ(自社生産)などを乗り続けていくと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル ステラ]スバル(純正) カウルサイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 21:11:08
[スバル R2] ボンネットワイヤー破損 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 06:54:01
[スバル R2] オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 06:55:16

愛車一覧

スバル ステラ ステラRN (スバル ステラ)
WRブルーの Custom R Limited (FWD) 、RN1B59F(B型)です ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
3台目のImpreza 中古で購入。 WR的カラーが気にいりました。 GF1と同様にFO ...
スバル プレオ スバル プレオ
中古で購入。 1999年(H11年)式 LM CVT。 RA2A54F(アプライドA型) ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2台目のImprezaです。 Cz Sport-II FWD CIBIE OSCAR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation