• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LeoneRXIIの"ステラRN" [スバル ステラ]

整備手帳

作業日:2022年2月11日

(RN)ハザードSWの便利化準備(6)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シフトパネルへ増設ハザードSWの固定が出来たので、配線の作製に移行します。
2
1年前の構想図ですが、欧州ハザードSW(欧州日産用)の流用は難しそうです。 SW頭部を換装せずにインパネへ付けられるのかは装着確認する予定ですが。

増設ハザードSWの赤LEDについて、イルミとハザード点灯時の輝度変化を実現するためには2系統の電源(イルミ、ウィンカーリレー)それぞれへ整流ダイオードを入れ、更にイルミ側だけ抵抗を入れてあげる必要があります。
このイルミ側の抵抗値を決めていなかったので実験して候補を絞ります。
3
DC12V電源からの+線を分岐し赤LEDへ接続します。
1. ハザード時に相当
 トグルSWを経由し接続(+12Vのまま)
2. イルミ時に相当
 直列に抵抗(手持ち約540kΩ)を接続
4
ハザード時に相当
DC12V印加時
(デジカメ露出固定, ISO800, 1/30, F3.4)
5
イルミ時に相当
抵抗 約600Ω
(デジカメ露出固定, ISO800, 1/30, F3.4)

輝度差が期待よりも少ないので、もう少し抵抗値が大きいのを買ってきます。
6
【追記】
配線構想図を改めて眺めてみたらミスに気が付きました。
増設ハザードSWの回路には、ウィンカー・リレーからの出力を左右のウィンカー電球へ繋げる機能が無かった。これだと、リレーは作動するもウィンカーは光らない。
orz
別のリレーで繋ごうか…。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンリレーASSY交換。

難易度:

OBDⅡコネクタ交換

難易度:

ホーン交換取り付け

難易度: ★★

エアコンガスクリーニング

難易度:

リモコン電池交換

難易度:

ドライブレコーダー取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっとコンプレッサーのクラッチギャップを詰められた。
バンパーの一部固定がオリジナルから変わってて外しに時間食って疲労感すごいけど、上限近かったのを狭くしたので吸引不良になるリスクが減らせて嬉しい♪」
何シテル?   06/08 15:25
LeoneRXIIです。よろしくお願いします。 スバリストです。  たぶん、近代スバル車へは移行せずに中古のプレオ、ステラ(自社生産)などを乗り続けていくと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル ステラ]スバル(純正) カウルサイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 21:11:08
[スバル R2] ボンネットワイヤー破損 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 06:54:01
[スバル R2] オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 06:55:16

愛車一覧

スバル ステラ ステラRN (スバル ステラ)
WRブルーの Custom R Limited (FWD) 、RN1B59F(B型)です ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
3台目のImpreza 中古で購入。 WR的カラーが気にいりました。 GF1と同様にFO ...
スバル プレオ スバル プレオ
中古で購入。 1999年(H11年)式 LM CVT。 RA2A54F(アプライドA型) ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2台目のImprezaです。 Cz Sport-II FWD CIBIE OSCAR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation