• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーどまんの"20前アドミアルファード" [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2020年11月6日

エスティマ用補助ミラーを取り付けます

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エスティマドアミラーについている補助ミラーを、アルファードに取り付けます。
アルファードのフェンダーミラーを取り外し、それを補う為にこの補助ミラーがあると便利です。
2
付ける商品はコチラ。
トヨタ品番:87907-28030
フェンダーサイドビューミラー。
赤く見えるのは両面テープです。
3
ミラーを外します。ミラーヒーター付きなので断線しないようにミラー裏の4箇所で接続されているのを意識しつつ、慎重に外します。
4
ここのフタを取ります。はめこんでいるだけなので、簡単に外れます。
5
こんな感じに、穴が開きます。
6
補助ミラーの付属品のプレートをハメます。
7
プレートはミラー下に出っ張ります。
その出っ張り部分がガイドになるので、そこに合わせて補助ミラー本体を取り付けます。両面テープを忘れずに。
ガイドのおかげで、補助ミラーの取り付け位置はズレません。逆を言うと調整は出来ないという事です。
8
付属のビス2本を止めます。
ビスは止めやすいように、斜めになってます。
あとは外した本体ミラーを取り付けて終了です。
作業時間は約10分から15分程度です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブルーミラーへ交換

難易度:

シーケンシャルドアミラーキット交換

難易度:

レインクリアリングミラー取付

難易度:

ドアミラーカバー交換

難易度:

ドアミラーカバー交換

難易度:

レインクリアリングブルーミラーへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月9日 8:05
これで、良いですね!
ところで、車検は大丈夫なのでしょうか?
コメントへの返答
2020年11月9日 8:31
どーもです。
検査員の判断によると言う話ですが、これで車検通った方がいるとの事ですし、自分もショップに入庫は問題ないと言われています。来年の車検はこのままでチャレンジしようと思ってます。
2020年11月9日 21:09
車検の整備手帳を楽しみにしています!
(^○^)
コメントへの返答
2020年11月9日 21:34
了解しました👍
分かり次第報告します😄

プロフィール

しーどまんです。よろしくお願いします。 20系大好きです。大事に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AliExpress イージークローザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 19:22:46
スライドドアハンドルが外れてしまった時の対処法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 21:51:05
valenti ドアワーニングライト 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/01 14:40:06

愛車一覧

トヨタ アルファード 20前アドミアルファード (トヨタ アルファード)
2023/9/2 画像を変更しました。 北海道在住。 20系アルファード350S Cパッ ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
以前愛車登録していましたが、いつの間にか消えてました。 再登録ですいません。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation