• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パジェミどうでしょうの愛車 [三菱 パジェロミニ]

整備手帳

作業日:2019年1月13日

リアシート移動で

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアシートを移動するとBOXを切らないといけない
H56は意外に簡単に出来るけど
H58は仕切りが有ってメンドクサイ。
それでもやらないと・・・
2
まずは元々のカバーのベース板をカット
(シートが下がった分カット)
3
元々のベースの板を型にして
厚み40ミリのフラッシュ構造の板を切り出す。
そしてベースの板と同じ型ベルトサンダーで削る。(完成した時に見えるからスプレーで塗装)
4
ベース板と増し張りの板と布をゴム糊で合わせる
(ベースと板はタッピングビスで固定)
5
で!!完成!!
リアシートを移動するとシートの高さが上がるのでその分の厚みを増やしてやらないと、段差が出来てシートを倒して荷物を積むのにかなり・・・
フルフラットにして車中泊する方なんかもコレをしないと段々になってしまう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アームレスト取り付け

難易度:

走行中にガタガタばたつくドアガラス修理。ランチャンネル交換。

難易度:

ATシフトノブを交換しました〜あれこれ

難易度: ★★

VR-S用レカロシート装着

難易度:

エンジン不調修理

難易度: ★★

軽自動車でも、デッドニングしました その2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

パジェミどうでしょうです。よろしくお願いします。 以前H56に乗っていました。 エンジンを壊してしまい再生不可能・・・ 4WDとはちょっと離れていましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
三菱 パジェロミニに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation