• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れおん&こまちの愛車 [フェラーリ F355]

整備手帳

作業日:2020年7月30日

F355車検 2020年

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
今回の車検で暫く不在にしてたマイF355がようやく帰ってきました。
新潟へ旅立って行ったのが7月11日だったからほぼまる1ヶ月。
自宅~新潟までの陸送費はかかったけど、結構調整必要だったみたいだし、その分の費用は殆ど請求されなかったので結果としては車屋さんにお願いしてよかったんだろう。
取り敢えず車検の様子等を写真でいただいたので記録しておこうと思う。
別途整備の状況については写真も多いので個別にUPします。
先ずは旅立ちの様子。
2
受検状況
今回MSRacingマフラーつけたまま受検したけど自作サイレンサー付けてたので何とか一発合格。
3
光軸調整
車屋さん曰く光軸はリトラクトだとどうしてもずれてしまうらしい。
この辺りは見積もりにも入ってた。
コレも事前に調整してもらって一発合格
4
車検で車屋さんが苦労したのがHC濃度。
一昨年秋位からどうもカブり気味だったので今回プラグ交換をお願いしていたのだが、やはり右バンクがガス濃度が高くて一度は落とされたみたいorz
1,200ppm以下に対してプラグ交換前は1,800ppm以上あったらしい。
プラグ交換して再受検してやっとこ合格。

今回お金もなくてタイミングベルト交換を見送ったけど次回はインジェクションの交換しないとダメっぽいorz
5
受検後諸々の整備を受けて昨日我が家へ戻ってきました。
今度のツーリングに合わせてオスモポケット買ったので練習ついでに動画も撮ったけどようつべにあげるのもめんどくさいので写真でw
6
今回お金なくて交換を見送ったタイベルの状況。
裏側に凸凹が出始めてるので次回は交換しないとダメっぽい
個体によっては8年とか10年交換しなくてもいい個体あるらしいがその差は一体何なんだヽ(`Д´)ノ
取り敢えずインジェクション関連の交換も入ってくるから今から2年後の車検費用貯金しなきゃw
後気になってたクラッチ遠い問題はこんなもんだとの事。
そんなに走ってないのにクラッチに負担多い走り方してたのかと不安だったのでとりあえず一安心。
7
新しい車検証
購入時が確か17,800㎞位で今回の車検で21,100㎞。
2年で4,000㎞走った計算になるけど自分の中では1年目嬉しくて3,000㎞、2年目クルマの入院とか自分の入院とかコロナの影響で走れなくて1,000㎞っていう感じ
8
今回の明細

エンジン下ろしたわけではないけどオイル交換の際にざっとエンジン下周りチェックしてもらったらオイル滲みとかはなかったみたい。
あとえらく工賃見積り安かったアクセルワイヤー交換。認証工場に依頼したそうなんだけど、見積りは2万ちょっとだったが実際は4万ぐらいかかったらしい。そこは車屋さんが呑んでくれました。
こういう対応してくれるのはありがたいんだけどな~。

結果今回の車検でかかった費用は約285,000円。【※アンダーパネル費用相殺無しで】
そのうち陸送費が約80,000円だから車検+整備では約200,000円ってトコロなのでまぁ妥当なところかな?
まぁプラグとオイルフィルターはこっちで準備したけど。

車屋さんも言ってたが次回はタイミングベルト+インジェクション関連の交換は必須
orz
お金貯めなきゃw

後はどこでタイミングベルト交換お願いするか問題。
工賃安いのは車屋さんだけどインジェクション交換が必要とかバルブも交換した方がいいとか、いつものパーツ屋さんに相談したらそこまでしなくてもイイですよって言われるものまで交換を提案してくる。
結構走りや音に関連する根幹の部分だから実績のあるショップにお願いしたい気持ちもあるしな~。

取りあえず2年悩みますw
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

セルモーター再OH

難易度: ★★★

テールランプ保護 遮熱板作成-設置

難易度:

排気バルブ切り替え用負圧ホース交換 59167km

難易度:

遮熱板 追加加工

難易度:

駆動系シール・ガスケット及びミッションオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月9日 13:09
こんにちは!

先ずは車検が終わり、無事に愛機が
御帰還されたと言うことでヤレヤレ
ですね。

次はタイベル交換なんですね。
私はこの秋にタイベル交換+αを
予定しています。
コメントへの返答
2020年8月9日 13:20
夢・心・彩・純様

こんにちは。
コメントありがとうございます。

取り敢えず万全までにはできませんでしたが走れる程度にはできたのでひとまず安心です。

夢さんの車は状態が良いので車検及び整備でそこまで費用は掛からないと思いますが、タイベル交換は宿命なのでしょうがないと覚悟するしかないんでしょうねw
2021年3月2日 23:38
こんにちは、普段使いはMPVLWでF355F1のクライスジーク切り替えバルブ付きなのですが、自作のサイレンサーで車検取られたとあります。どんな風にしておられますか?もうすぐ車検ですので、教えて頂きたく宜しくお願い申し上げます。
コメントへの返答
2021年3月3日 0:39
newpuma777様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

マフラーが切替バルブ付きクライスとのことですが、アルティメットバージョンですよね?それならバルブ閉じたら基本ノーマル+α程度の音になるのでバルブ閉じない+元々消音効果薄めのMSと違って普通に車検通ると思いますが。。。
サイレンサーの装着手段についてはココでお伝えするのも何ですので別途メッセージさせていただきますね。

プロフィール

「6月第4週目の土曜日 アウトレットセールに行った後は偶然お友達に会いました http://cvw.jp/b/3077734/47797497/
何シテル?   06/22 22:30
れおん&こまちです。よろしくお願いします。 普段使いはトイファクトリー社のキャンピングカーに乗っています。 この度夢だった跳ね馬乗りデビューしました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Move-to-Origin Device Drives Original Rear Exhaust 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 21:00:52
S,M,H⁉️😜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 18:04:35
[トヨタ ハイエースワゴン]トヨタ(純正) ハブグリースキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 23:06:05

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
この度長年の夢だった跳馬乗りデビューしました。98年式6MT/EU仕様です。 サラリーマ ...
トヨタ ハイエースワゴン ハイエース君 (トヨタ ハイエースワゴン)
トヨタ ハイエースキャンピングカーに乗っています。 主に冬のスキー場での車中泊用としてベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation