• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

goldlandの愛車 [トヨタ ランドクルーザー200]

整備手帳

作業日:2008年8月24日

TOM’Sリニアスロットルシステム(LTS)取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ランドクルーザー200にTOM’SリニアスロットルシステムL.T.Sを取り付けしました。品番22030-TS03
中身はプリッツの物と同じようですが パッケージはまるで違いますね。
中身はコントローラー、操作部、ケーブルの3点セットです。

2
事前準備:誤動作しないようにエンジンを切ってから5~10経っている事。キーレスを車から5m以上遠ざけて作業開始です。

コネクタ抜き差しのスペース確保のため運転席ハンドル下のパネルを外します。(ネジ2本、爪2個)

2007/9/28登録車両ですが 部品に9/14の日付が..
3
取り付け:アクセルペダルに付いているコネクタを爪を押しながら外し、LTSのケーブルを割り込ませます。(コネクタには向きがありますが逆向きにも取り付け可能です要注意。) マニュアルには書かれていませんが隣のブレーキ関係の取り付けステーのエッジが尖っているので(白線で囲んだところ) 配線が触れる事のない様に線材を処理します。
ブレーキやアクセルに関係するところですのでいい加減に線材を処理すると大きな事故に繋がります。
写真は線材の処理前です。
4
操作部を取り付けます。もう少し外側に取り付けした方が見やすいですね冷や汗
取り付けは1時間弱で終了。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

飛び石がひどいので

難易度:

備忘録 ランクル・カーテシランプ補修②

難易度:

備忘録 ランクル・牽引フック塗装&取付け

難易度:

備忘録 ランクル・洗車2024_12

難易度:

備忘録 ランクル・牽引フック準備

難易度:

備忘録 ランクル・スマホホルダー取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ランクル一筋40年、移動無線車に最適なのはランクルです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
ランドクルーザ300 GR-S 7人乗り ガソリン3.5L 先行発注から納車まで1年8ヶ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
リアシートは畳み、いつも床から天井まで荷物満載でしたが故障もなく本当に良く働いてくれまし ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
2台目の100最終型です。前車100はAT故障、エンジン故障とはずれの車でしたが 故障知 ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
4ATがあまり良くありませんでした。 変速ショックが大きく、故障で載せ替えしました。 エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation