• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

清興のブログ一覧

2021年12月01日 イイね!

1速2速まとめて良くない?

1速2速まとめて良くない?マニュアルが選択肢に有ったこととジャケ買いならぬスタイル買いなのでまずまず満足。
Posted at 2021/12/01 19:30:49 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年10月30日 イイね!

エンジン始動せず…

キャブを変更後かれこれ2ヶ月以上エンジンがかかりません…
MID先生に聞いた方法でLPGでかけるも一瞬でエンジンストール⤵︎
何度か試すもアウト😵
再オーバーホールです。
念のため前回のオーバーホール時にネジ舐めで外せなかったオートチョークも外しにかかります🛠
このネジが外れなかった…



そこでホームセンターへ走りゲット!



流石の威力で一瞬で外せました。
内部にゴミが少しあったのでそれが原因である事を祈りつつ外せる物を全て外し1時間程度漬け込み。



洗浄後、元に組み上げ期待を込めてセルを回します。
そうは問屋が卸しませんよね…
虚しくセルがまわります。
LPGも試しますが結果はオーバーホール前と同じ…
何故なのか😫
何かわかる方いらっしゃったら教えて下さいませ🙇‍♂️
Posted at 2021/10/30 15:55:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月24日 イイね!

ようやく

ようやく恥ずかしながら先日転倒してしまいました。幸い車両は軽症でした。
重い腰を持ち上げ転倒予防にとワイドタイヤ化しました。
そのまま取り付けようとしましたがオイルレベルゲージの部分に干渉してしまい、スペーサーだのナットだの買い揃えるのに手間取りました。
少し乗ってみましたが良さそうです👍
Posted at 2021/07/24 12:29:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月17日 イイね!

オーバーザターボー by織田

さて、うちの問題児はいつも構ってちゃんです。
先日友人とプチツーリングへ行くとエンジン始動困難&かかっても回転だけ上がって駆動に全く伝わらないという難問を投げつけて来ました。投げた物は私に命中、クリティカルヒッツで帰宅が夜中になった訳ですが…
ベルトが切れたと思いその場で分解。ギアケースオープン!パカッちゅうえい ではなく…
ベルトはキレてない…
何故駆動が伝わらないのか…ベルトのカスが少々ありました。
なかなかエンジンかからず何度かプーリーとクラッチをバラしては組み付け所持していた予備ベルトへ交換。
半分諦め加減でセルスタート→エンジンスタート駆動ok!
止まるかヒヤヒヤしながら命辛辛帰宅しました。
それから数日。
原因が気になるので再びオープン



汚れてますねー
師とも相談しワッシャー追加
何気なく純正のプーリーボスとスペイシーボスを並べると意外に長さが違う。
詳しい方ならすぐ気づけたのでしょうが素人ですので…


ベルトを圧迫し過ぎていたのかと思いボスを純正へ。



プーリーのフェイス面?がベルトにやられたのか荒れているので軽くペーパーで処理。




試走しますがどうもスピードが出ない。
10000回転でどうにか70km/h
うーん…おかしいって事でまたバラし…
相棒殿…夜勤明けなのでしんどいのですが💧
ボスが長くなりベルトをうまく挟めずプーリー端まで使えて無いのかと思い次はプーリーボスをスペイシーへ変更。ランププレートとプーリーボスの間にワッシャー0.7mmを2枚挟む
面倒になり、試走は画像の状態で💦


結果、プーリー変えたての時より最高速は落ちたが出だしがスムーズ。(ベルトがプーリーにキチキチで動きにくかったのか?)
平地9000回転70km
ひとまず少しこれで走ってまたオープンします…
問題解決できてたらいいな
次のオープンが楽しみ(恐怖)です


Posted at 2021/06/17 22:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月07日 イイね!

メンテナンスにて

グリス類を一新する為オープン。


ここまで来るのに一苦労。
プーリー側は前回苦労して外したので今回は楽勝。
クラッチ側のナットが緩ます四苦八苦しました。
どんだけ一生懸命絞めたんだ大陸の方…
さて外したプーリーですがプーリーフェイスのギア?が欠けている…


即MID師匠に連絡。
答えを頂きました。
ドライブベルトが走行中にケースに接触し負荷となりギアにダメージが行っているとの事。
ケースにベルトの跡もしっかりありました。
問題解決に向けてグラインダーに切削用アタッチメントを取り付けケースの加工を開始。





1-2mmくらい削れたでしょうか。
替えパーツが無いので削るのもヒヤヒヤです😅
グリス類を更新しプーリーフェイスはヴォーグ純正をとりあえず採用。
前回の作業でフィンが一枚折れてますがまぁ大丈夫でしょう💦



試運転の感想はアクセルレスポンスが良くなった気がします。
相棒殿…まだまだ一緒に走って下さいね💦

Posted at 2021/06/07 14:16:32 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3079431/car/
何シテル?   12/13 10:26
ノーマル中古車をオクにて購入。 ミニカー登録で暫くそのまま乗りましたが、いかんせん田舎暮らし…追い越される際の風圧恐怖(特にトラック)そして登りの辛さ、などなど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

しばらく乗らないとエンジン始動に時間がかかるので燃料ポンプ交換(社外品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/21 00:50:23
キタコ UNIフィルター(PK-7E) と小物部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 21:20:34
ドリブンフェイス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/12 04:45:19

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
新たな4輪相棒です 末永く宜しくお願いします
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
キャノーグトラブル頻発中
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
現在ミッションのトラブルにて沈黙中 ↓ 2021-05 残念ながらお別れしました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation