• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雨男@albireoの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年4月29日

サスペンション交換(フロント篇)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
フロントは、慣れないと相当つらい思いをします。
自分も途中で挫折して、知人にヘルプをお願いしてやっと終了しました。
簡単に箇条書きで。
1.ハブボルトを緩める。24㎜12角です。
2.ボンネット内のウエザーストリップを外し、カバーを浮かした状態でアッパーマウントのボルトを緩める。13㎜
3.ジャッキアップ後、ウマをかけタイヤを取り外す。
2
4.ナックルからブレーキホースやケーブル類を取り外す。ステーはそのままで。
5.スタビリンクを取り外す。18㎜
3
6.ストラット下部の取付ボルトを外す。トリプルスクエアM14、ナット18㎜
7.ストラットスプレッダー(自作)を差し込み90°回転させ、ストラット固定部を割ります。
8.ドライブシャフトを抜くため、緩めてあったハブボルトを抜きます。
9.ロアアームを固定している16㎜のナット3箇所を外し、ロアアームとナックルを分離する。
10.ナックルの下をジャッキで支え、ドライブシャフトを引き抜く。
4
11.ジャッキを徐々に下ろし、ナックルとストラットを分離。
12.ストラットを片手で支えながら、ストラット固定ボルトを外す。
5
13.スプリングコンプレッサーでバネを縮め、ストラット上部のナットを緩める。22㎜
6
14.ノーマルバネとの比較です。
7
装着の写真は、全くありません。なぜなら、ヘルパーにお願いしましたので、写真なんて撮ってる場合ではありませんでした。
組み上げる順番だけ書きますが、改めて見ると外した手順と逆に組んでいるだけですね。
15.ストラット下部をナックルに入れて、ボルトを仮止め。
16.アッパーマウントの向き(矢印を前後方向に)を気にしつつ、ストラット上部のボルトを仮止め。結構面倒です。
17.ロアアーム固定ナットを再度外し、ドライブシャフトを入れ、ハブボルトをそれなりに締め込むことで、ナックルを所定の位置にする。
18.ロアアーム固定ナット締め、ホースやケーブル類を戻す。
19.スタビリンクの接続は、両側完了後に行う。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高をチョイ落とし...ゴルフⅧ GTI R  ISWEEPサスペンション

難易度:

ロアアームブーツ交換

難易度: ★★

アイバッハ スポーツライン(ダウンサスキット)装着の巻

難易度: ★★★

サスペンションリフレッシュ...ゴルフⅤ R32 ビルシュタインショック

難易度:

脚廻りリフレッシュ

難易度: ★★

ダウンサス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月26日 20:50
こんばんは。
アッパーマウントのところのボルトは、何ミリですか?
後、そこにある六角のサイズも知りたいです…
コメントへの返答
2020年6月27日 12:59
こんにちは。
アッパーマウント固定ボルトは13ミリで、ダンパー固定ナットは22ミリでした。
ただ、外したのはビルシュタインなので、ノーマルのサイズは不明です。
2020年6月27日 21:14
ありがとうございます。
ダウンサス取り付けを検討してたので質問しました!
参考になります。
コメントへの返答
2020年6月28日 3:17
ご自身でやられるのなら、ぜひ二人で作業することを勧めます。私は2回とも途中で挫折してヘルプを頼みました。

プロフィール

雨男@albireoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤルームランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 04:02:11
[スズキ スイフトスポーツ] 自己診断コード確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 01:57:27

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
色々ありまして、ゴルフからの乗換です。 FTO以来の中古車、ミラージュ以来の黄色。 おそ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)に乗っています。
三菱 ランサー 三菱 ランサー
2ドアが不便になり4ドア車に変更しました。
日産 シルビア 日産 シルビア
結婚するので、乗っていて楽しそうなFR車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation