復興支援・・・
投稿日 : 2011年06月19日
1
今回のエアーナビ購入時に準備したモノ・・・
(カードリーダー/ライターも購入してます。)
正直、ローカル新聞で見た「パソコンでお困りの方、只今、復興支援につき、6月30日まで無料で対応いたします。」を見なかったら・・・中古のPC買って、ナビの購入までの決心がつかなかったと思います。(^_^;)
2
「ナビスタジオ」をパソコンにインストールするには・・・ナビ本体にmicroSDカードここへ挿入するようです。
(作業は昨日の早朝です。)
3
microSDカードってとても小さくて・・・いつも落としそうでビビってます。
4
ここは勝手に、この画面になるので「はい」にタッチして・・・
(昨日は自宅で作業なのに、ここの画像処理を忘れれて・・・フォトギャラを途中で挫折しました。)
5
これで、ナビスタジオもインストーラーおよび必要なデータがmicroSDカードへ書き込まれ、ナビスタジオ用のSDカードとして本機に登録されてるらしいです。
「確認」にタッチして終了です。m(__)m
6
microSDカードを取り出して・・・
パソコンにセットすると・・・
「自動実行選択ダイアログが表示されます。」と取説には書かれてますが・・・
取説のアドバイスに書いてあるように・・・
外部メモリーデバイスを使用してる為か?プログラムが自動では起動しませんでした。(+_+)
ここからは、今回購入したのがノートPCだったので自宅からパソコンを持参して・・・復興支援の無料対応をフルに利用させて頂きました。まだまだ自力でここまではとても無理です。m(__)m
約1時間後・・・
自宅で再びPCを接続した時には・・・NAVI*STUDIOインストーラーが表示され、この画像になりました。
7
「ダウンロード」をクリックしてから・・・
でも・・・ここからがまだまだ長かったなぁ~(ーー;)
8
私は通信サービスを申し込んでいますが・・・
土日を挟んでいるからか?まだ登録が済んでないようで、昨日はここで終了です。
最新地図のダウンロードを行なうことができる「マップチャージ」はまた後日・・・
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング