• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海風.の愛車 [ホンダ アコード]

復興支援・・・

投稿日 : 2011年06月19日
1
今回のエアーナビ購入時に準備したモノ・・・
(カードリーダー/ライターも購入してます。)

正直、ローカル新聞で見た「パソコンでお困りの方、只今、復興支援につき、6月30日まで無料で対応いたします。」を見なかったら・・・中古のPC買って、ナビの購入までの決心がつかなかったと思います。(^_^;)
2
「ナビスタジオ」をパソコンにインストールするには・・・ナビ本体にmicroSDカードここへ挿入するようです。
(作業は昨日の早朝です。)
3
microSDカードってとても小さくて・・・いつも落としそうでビビってます。
4
ここは勝手に、この画面になるので「はい」にタッチして・・・

(昨日は自宅で作業なのに、ここの画像処理を忘れれて・・・フォトギャラを途中で挫折しました。)
5
これで、ナビスタジオもインストーラーおよび必要なデータがmicroSDカードへ書き込まれ、ナビスタジオ用のSDカードとして本機に登録されてるらしいです。

「確認」にタッチして終了です。m(__)m
6
microSDカードを取り出して・・・

パソコンにセットすると・・・

「自動実行選択ダイアログが表示されます。」と取説には書かれてますが・・・

取説のアドバイスに書いてあるように・・・
外部メモリーデバイスを使用してる為か?プログラムが自動では起動しませんでした。(+_+)

ここからは、今回購入したのがノートPCだったので自宅からパソコンを持参して・・・復興支援の無料対応をフルに利用させて頂きました。まだまだ自力でここまではとても無理です。m(__)m

約1時間後・・・

自宅で再びPCを接続した時には・・・NAVI*STUDIOインストーラーが表示され、この画像になりました。
7
「ダウンロード」をクリックしてから・・・

でも・・・ここからがまだまだ長かったなぁ~(ーー;)
8
私は通信サービスを申し込んでいますが・・・

土日を挟んでいるからか?まだ登録が済んでないようで、昨日はここで終了です。

最新地図のダウンロードを行なうことができる「マップチャージ」はまた後日・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation