• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんこのぶの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年6月28日

ALPINE ドラレコ DVR-C01W は 買ってはいけない

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
VOXYネタでごめんなさい。。。。

でも、ドラレコネタとしてみておいて下さい。

ALPINE DVR-C01W というドラレコを80 VOXYに取り付けていましたが、不具合ばかり。
こんなものを2万以上で買った自分はバカでした。。。。
これほど役に立たないドラレコは初めてです。

各社から色々なドラレコが出ていますが、不具合があるようなドラレコに意味はありません。
信頼性のあるメーカー、ドラレコを選びましょう!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

 【自作】アイストップキャンセラー

難易度:

ユピテルGWR303sdのオービスデータ更新(2024年5月版)

難易度:

エアフロセンサー洗浄

難易度:

ドライブレコーダー交換

難易度: ★★

光軸調整

難易度:

球切れは突然に

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月18日 21:10
動画アップありがとうございました。
私の車も同商品取り付けしていて全く残念でした。
メーカーに問い合わせても外して商品送れなど上から目線のサポートで非常に残念なかんじでした。
コメントへの返答
2020年7月19日 2:49
ほんと、ALPINEの製品はダメですね。。。
これの何処がドラレコだよ!
ただのフロントガラスに貼り付けるダミーじゃないか!
ってなりました。
不具合も多いし、2度と買いません。
2020年7月19日 3:01
1度目の不具合は、電源入らなくなり。2度目はエンジン起動後電源入ったり入らなかったり。3度目は電源起動しているのに記録画像が真っ暗…
今度外すとき是非アドバイス頂けましたら幸いです。
コメントへの返答
2020年7月19日 3:09
うちのと全く一緒ですね。
ファームウェアを最新にして一部不具合が直ったと思ったら何も記録されなくなりました。
新しい02が販売されていますがこれも同じようなものでしょう。
外すのなんかチョチョイのちょいですよ(・∀・)!

プロフィール

「[整備] #D-TRACKERX カウル 白化 修理 バーナーで炙ると綺麗になる? オフ車 オフロードバイク https://minkara.carview.co.jp/userid/3087266/car/3592471/7827416/note.aspx
何シテル?   06/09 21:10
あんこのぶです。よろしくお願いします。 https://m.youtube.com/channel/UC0W_FEHIO5jBmHv3AHdTWVQ?vi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MAXWIN M2PRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 09:31:24
Ninja1000 サイドカウル交換 カウル 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 07:10:41
11月7日 のぶミ やります! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 19:04:37

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER X カワサキ D-TRACKER X
2008年式DトラッカーXを購入しました。 よく考えたら息子が生まれた年のバイクです。 ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
KAWASAKI NINJA1000(Z1000SX) 2019年 日本国内 エメラル ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
今更ながらみんカラに登録してみました。 過去のカスタムなども投稿予定です。 http: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation