• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月04日

ヘッドレストモニター。

ヘッドレストモニター。 カーモニター門番のネットショップで購入。
バックミラーモニターと7分配器、ノイズフィルターセットで4万弱
10インチで入力2系統、スピーカー内臓です。
感想は、デカ過ぎて見づらいです。7インチ位のほうがいいんじゃないでしょうか。
ちなみに、入力1はMMCSの映像で、入力2はPS2で使ってます。
内臓のスピーカーは入力2で使ってるので、前席でMMCS、後席でPS2でゲームまたはDVDが見られます。
PS2は引き出しでスライドできるので、ディスクの入れ替えも簡単に出来ます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/08/04 22:13:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TEAM♦️MEISTER ♦️ ...
taka4348さん

🍴グルメモ-661 PIZZER ...
桃乃木權士さん

隣町のきになっていた とんかつ屋さ ...
pikamatsuさん

ハチマルキューマルミーティングに参 ...
キャニオンゴールドさん

バリバリ⑭
.ξさん

★6月奥多摩湖オフ『前編』!良い子 ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2007年8月4日 22:42
モバHOのカタログが助手席後ろに!!

なことは関係なく、ヘッドレストモニタ安く手に入ったらつけたいな~!と考えてます。
複数モニタあるといろいろ同時に表示できてイイですもんね~!

MMCSのナビ操作+表示をリアから出来るようになったらいいな…なんて考えてますが無理ですね。。。
せめて地図の表示をリアに出したいです…。
アルファードはどっちもできるのに…。
コメントへの返答
2007年8月5日 9:29
サンルーフが欲しくて、純正のフリップダウンモニタが付けられなかったので、ヘッドレストモニターにしましたが、結果的に大正解でした。
ただ、私のように安物(中国、韓国、台湾製)はDVDの映像は綺麗に写りますが、解像度が低いらしくアナログTVを写す際は、完璧な受信状態じゃないと画面が青一色(NoSignal)状態になってしまい、ほとんど見られません。
この手の外国製モニターは、廃棄パチンコ台の液晶を流用してるという噂もありますね。
買うなら車検対応で解像度の高い国産物の方がいいかもしれませんね、高いけど。

プロフィール

「12年ぶり。 http://cvw.jp/b/308739/43205444/
何シテル?   08/28 22:35
12年ぶりに新しいデリカになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ロードキング ハーレーダビッドソン ロードキング
16年経っても色褪せない魅力
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱にこだわってるわけではないのに、既に3台目の三菱です。
三菱 デリカD:5 三代目デリカ (三菱 デリカD:5)
かれこれ20年くらいデリカです。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation