• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エコヤマの愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2019年11月8日

50系プリウス STANCEPARTS製 エアカップリフトシステム取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
STANCEPARTS(スタンスパーツ)製エアカップを車高調に組み込みます。
スイッチONでカップ内に圧縮空気が注入され、5cm程度サスペンションが押し上げられます。

2
トランクルーム内にエアタンク、エアコンプレッサー、バルブ、エアラインなどエアカップリフトシステム一式を組み込み、ステーなどで固定します。
3
コンプレッサーは動作中は高熱を発しますので、放熱できるスペースが必要です。
また、稼働中は結構うるさいので、放熱を考慮しながら防音対策をした方がベターです。
4
電源は、オーディオ用にバッテリーから直電源を引き込んでいましたので、そこから40Aヒューズを追加して分岐しました。

※トランクルーム内の床置きパーツ類は外してあります。
思っていたより床下が浅かったので、荷物を積むために若干床上げをしないとダメですかね。
後日、DIYにて床加工をしようと思います。
5
通常時:バンパーリップ下端までの地上高が約10cm
6
リフトアップ時:バンパーリップ下端までの地上高が約16cm
※約6cmアップできました。
※約1秒くらいでアップまたはダウンしますので、走行中に「ヤバい!」と思ったときにスイッチONでストレス解消できます。
動作速度はバルブで調節できるようです。
7
通常時
8
リフトアップ時:5cm程度アップします。
これで、バンパー擦り擦り(破損)は、かなり防止できると思います。安心して、これからバンパー修理のためショップに入庫します(#^.^#)(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サスペンション交換

難易度: ★★

アライメント調整(304000km)

難易度:

ロアアームとスタビライザーブッシュの交換方法

難易度: ★★

車高調取り付け リア

難易度:

サス交換

難易度:

車高調取り付け フロント

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「竹内まりやさんの「いのちの歌」歌ってみました。 http://cvw.jp/b/3087610/47756861/
何シテル?   06/01 23:00
エコヤマです。以前から車いじりが好きで、これまでコツコツとLED加工など50プリウス・DIYカスタムをやってきました。 皆さんの良いいじりネタがありましたら、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ プリウス]AIMGAIN HYBRID typeF ZVW50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 18:35:08

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ 50系プリウスに乗っています。2016年12月にヴァルドエアロのコンプリートカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation