• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miyakunの愛車 [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年5月23日

エアコンフィルター(マルチフィルター)交換とわさびd’airデエール取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車後1年すぎて、エアコンからの匂いが気になり始めたので一度も交換していないエアコンフィルターをMLITFILTERに交換、ついでにわさびd'airに交換します。
2
グローブボックスからアクセスします。
ボックスを開いて、上部の両サイドを内側に手で押しながら引くと更に開きます。
3
ボックの左側に簡易ダンパーのエンドが繋がってるので、矢印の方向に押してフックを外します。
4
グローブボックスが下まで下がるので、エアコンフィルターのボックスが丸見えになります。
細長いカバーを両サイドから押しながら外します。
5
純正フィルターが顔を出すので引き出します。
取り替えようのフィルターとの違いの写真です。
1年使ったフィルターは汚れがと分かり、匂いも臭かった(--;)
6
新しいフィルターの上下を確認して、わさびd'airを取り付けます。
7
わさびをセットしたフィルターを差し込んで、取り外した逆の手順で戻して完了です。

嫌な臭いがなくなり爽快です☺️
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換(記録用)

難易度:

燃料ポンプ部品のリコール その3

難易度: ★★★

ウインドウ下のメッキをマットブラックにラッピングしてみた

難易度:

エアコンエバポレーター洗浄

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

フロントガラス飛石?被弾緊急リペア

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「もうそろそろ冬支度ですが、カマキリがオデのボンネットの上で休んでいました。お出かけま前だったので枝につかまらせ、庭のへだの木に移動させました(^.^)」
何シテル?   10/23 20:55
よろしくお願いします。 現在乗っているRB1はレーダー探知機乗せたくらいで他はどノーマルでした。 うることな考えてなにもしませんでしだが、気づけば13年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サードシートドリンクホルダーパネル木目調化 取付け編 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 08:35:25
クォーターのデッドニング追加作業③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 08:28:43
クォーターのデッドニング追加作業② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 08:26:30

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
長年乗り続けたRB1とお別れして、オデッセイ ハイブリッド(RC4 ) アブソリュート ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ オデッセイに乗っています。 そして、そろそろお別れです。 13年間で約20万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation