• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kururiの愛車 [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2008年12月21日

オリジナル『Silvia S15』LEDパネル製作 Vol.9~ロゴプレートカバー作製~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
★ 注意!!! ★

後日、不具合が発生した作業です。
エーモン工業株式会社製「エアロパーツなどの車外用品の接着・補強に幅広い用途に使用できる両面テープ」の粘着力が素材と合わなかった様で剥がれが発生しました。

一応、〝オリジナル『Silvia S15』LEDパネル製作〟の作業の流れとして公開しますが両面テープは参考にしないでください。

※※ 後に公開予定の〝不具合修正~完成〟をご覧ください。 ※※

パーツの作製はこれで最後です。

★ LEDの光量と拡散の問題点 ★

LEDパネルの設置箇所はシフトブーツパネルなので、搭乗者の下方向から屋根に向けてのLED光の照射となります。そこで問題なのが搭乗者の顔に反射してしまう事。以前、車内をLED(青)で飾っている車を見た事があります…夜間車内で浮かび上がる男女の青白い顔はとても不気味で笑ってしまった…そんな状態は避けます。絶対に!それと拡散タイプのLED球を更に拡散させる方法…光を抑えながらロゴをムラ無く拡散させる為にはどうするか?

★ 対策 ★

お店の看板やちょうちんの要領で半透明な素材をLED球とロゴプレートの間に挟めば拡散が可能。
厚みを変えれば光量の調整が可能となる。

素材として考えられるのは
半透明なアクリル板
書類ホルダー
ビデオテープのケース
ブリスター
トレーシングペーパー

上記から一番薄く挟める枚数の許容範囲が多い、トレーシングペーパーを使おうと思います。
早速、簡易的にLED球を野苺に取り付け試してみた所良好でした。

光量は調光ユニットを接続するという手もありますが、頻繁に変える必要もないしトレーシングペーパーだと光量と拡散の効果両方に対応する…自宅にある物を使いましょう。

※LED球初期の色から多少、色落ちします。
2
☆ ロゴプレートカバー作製 ☆

シフトブーツパネルとロゴプレートから図面を起こす。
両面テープを貼る箇所は左右前後2.0mmとします。
ロゴプレート周りには左右前後0.5mmずつ大きく取る。
※0.5mmずつ大きくした事で、ロゴプレート周りに四角くLEDの光が漏れてくる予定です。
0.2mmの透明プラバンを切り出す。
※湾曲したシフトブーツパネルに貼り付けるので、両面テープへの負荷を軽減する為、薄いプラバンにしました。
プレートカバー裏面にケガキ針で両面テープの貼り付け箇所をマーキングして置く。
角の部分をヤスリで丸く面を取る。
トレーシングペーパーの台紙として、0.2mmの透明プラバンをロゴプレートと同サイズで切り出す。
※角の面は取らない。
トレーシングペーパーはロゴプレートの左右前後0.5mmずつ大きくしたサイズで作る。
※2つに折った物を2枚、ロゴプレートサイズで4枚挟む事になります。
※※夜間、車内のルームミラーで顔への反射具合を試して4枚くらいが丁度いいと判断しました。LEDの拡散状態も良好。
3
ロゴプレートカバーを脱脂~乾燥。
ケガキ針でマーキングした箇所へエーモンの両面テープをカットしないで貼り付けて余分な部分をハサミでカット。
※ハサミやカッターに両面テープがくっつくので、ちょっとカットしづらいです。
両面テープの厚み(0.85mm)を利用し、ロゴプレート・トレーシングペーパー・台紙がそこへ入る事になります。
4
シフトブーツパネルの加工した穴とプレートカバーを位置決めし、パネルにマスキングテープでマーキングする。
5
下からシフトブーツパネル~トレーシングペーパー~台紙(透明プラバン0.2mm)~トレーシングペーパー~ロゴプレート~ロゴプレートカバー(両面テープ貼り付け)の順にロゴプレートと両面テープとの間のクリアランスを調整しながら慎重に貼り付け圧着して完成。
※平均に間のクリアランスを取らないとロゴの周りの四角いLED光がいびつな形になるので注意!
6
完成!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インナーメッキハンドルとエスカッションドアハンドル交換

難易度:

ドアオプションパネル

難易度: ★★

純正ブーストメーター電球交換

難易度:

F/ドアフィニッシャークリップの交換

難易度:

S15 内装欠品部品補充

難易度:

内装リフレッシュ!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「忙しすぎて投稿が大変遅れております。その日に投稿できない、過去の日記だから!」
何シテル?   07/05 00:19
昔、ヴィジュアル系バンドのコスプレしてました…今は普通の身なりで一般市民に紛れています。 訳あってシルビアに乗り換えたのでネットで管理出来る「メンテナンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

株式会社ナポレックス Broadway  
カテゴリ:インテリア/グッズ・アクセサリー
2013/08/17 00:17:23
 
株式会社小糸製作所 KOITO 
カテゴリ:メーター/電装系/ランプ・レンズ
2012/01/12 00:36:38
 
削り職人のカーパーツショップ◆「R」parts◆ 「R」parts  
カテゴリ:ボディパーツ/補強パーツ
2011/09/02 00:37:00
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
平成14年式(2002年) ディーラーより購入。 2007年3月26日納車。 ≪購入時 ...
日産 サニー 日産 サニー 305X(フルキット仕様) (日産 サニー)
昭和61年式(1986年) 免許を取って初めての車。もとは黒バンパー・黒モール・・・購入 ...
日産 プレセア 日産 プレセア (60周年記念車) (日産 プレセア)
平成5年式(1993年) 日産サニー60周年記念特別仕様車。 ほとんどフルノーマル!全然 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation