• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minmin0123の愛車 [レクサス IS F]

整備手帳

作業日:2023年5月1日

スーパーオーリンズ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
概要:ショックアブソバー・バネ交換
交換手順はYoutubeを参考にしたので相違点だけ記載します。
仕様:ショックアブソーバー スーパーオーリンズアズライトスペック
  バネ:ハイパコ Fr.1100ポンド 8インチ Re.800ポンド 10インチ

フロント交換作業
 まずいきなり、ロアアームとショックの取り付け部のボルトナットが固着し緩まない。
 ラスペネを吹き付けスピンナーハンドル12.7の19ミリロングソケットを用いたものの、微動たりせず。
 ステアリングを左右いっぱいに切り、力がかかるようにしたところ、やっと緩んだ。
 フロントショック交換で緩めた個所は、ここだけ。アッパーアームとの繋ぎのボルトは一切緩める必要はない。
 あとは、スピンナーハンドルを使ってロアアームとスタビかメンバーらしき箇所に当てテコの原理でユサユサしながらボルトを抜くだけ。
※簡単に書いているけど、これだけで1時間半はかかっている。
2
問題のリア。ここだけで作業に3時間以上かかった。
Youtubeの手順は競技車両やドリ車なので内装が無い若しくは端折っていて、脚を簡単に交換しているが一般人は内装の脱着手順を把握しておくこと。
トランク内の内装を剥がすのに手順がわからず強引に引っぺがした。
3
ショックを取り付ける際、アッパーマウントの三本のボルトを入れることができず、赤丸三箇所のボルトを外しインナーフェンダーを剥がしやっとアッパーマウントを固定することができた。
※二人作業なら必要なし
4
余談
リア ストラットタワーの補強はさすがFと思いつつ(IS250,350と比較してないが)ロアアームは単なるコの字型の貧相なアーム。
日本車もこのぐらい補強に力を入れるとドイツ車と引けを取らないと思う。
90スープラのフロントストラットタワーのリブはさすがBMWだと思う。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スタビブッシュ

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関節よ〜し

難易度: ★★

バッテリー交換2024年4月25日

難易度:

水廻り交換(記録) 2021年7月

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ISF スーパーオーリンズ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/3088976/car/2706832/7329900/note.aspx
何シテル?   05/01 19:06
minmin0123です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
レクサス IS-Fに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation