• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トイきなこの愛車 [ダイハツ ハイゼットカーゴ]

整備手帳

作業日:2023年5月8日

S700Vハイゼットカーゴプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
新車から1年2ヶ月、10万km超えたのでプラグを交換します
2
デンソーのVXUH20Iにしました
3
助手席側の留め具2ヶ所を外します
4
助手席を後ろに倒すとプラグ交換できます
5
10mmのレンチでイグニッションコイルをとめているネジを外します
6
ネジを外したらイグニッションコイルを引っこ抜きます
先代のS320Vの時は配線に余裕がなくコイルへの配線のカプラーを外してたのですがS700Vはカプラーを外さずできました
7
KTCのマグネット付きプラグレンチ 16mmです
8
いつもこの工具でプラグ交換してます
車によって使うエクステンションバーを変えます
9
今回は短いエクステンションバーを使いました
10
マグネット付きなので外したプラグが引っ付いてきます
11
新品のプラグです
12
まっすぐ差し込んで最初は手で斜めにならないように回せる所まで回します
13
最後はトルクレンチで規定値の15-20N・m内でしめます
今回は17N・mにしました
14
3本プラグ交換したらイグニッションコイルを戻してネジで止めます
15
エンジン始動と走行してみて問題ありませんでした
次も10万km走行後交換する予定です

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フューエルポンプ交換

難易度: ★★

後付けリアルームランプ不灯修理

難易度: ★★

スタッドレスから夏タイヤへ交換

難易度:

イグニッションコイルを交換

難易度:

日帰り板金塗装

難易度:

ナンバー灯やルームランプをLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「追記ですがうちのアリアは普段のチョコチョコ走ってる間は正常ですが高速道路などある程度距離を乗るとこの症状になります
そして時間がたつと正常に戻ってる感じです」
何シテル?   08/15 00:06
トイきなこです。 アリア サクラ ワゴンRスマイル ハイゼットカーゴ(仕事) よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフ断熱マット貼りつけ(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 00:05:55
サクラ(B6AW)LEDダッシュボード&コンソールランプキット取付方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 23:51:15
前後ドラレコ取り付け リアカメラ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 20:32:33

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
2023/3/14納車されました 半年前に納車されたサクラに続き2台目のEV車です
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
※色 オフブルーメタリック ホワイト2トーンルーフ ※メーカーオプション 全方位モニタ ...
日産 サクラ 日産 サクラ
2022年5月末注文8月初旬納車 初めてのEVです ※外装色 ソルベブルー/チタニウム ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
仕事で使っています 10万km超えました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation